にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.1413, No.1412, No.1411, No.1410, No.1409, No.1408, No.1407[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.1413, No.1412, No.1411, No.1410, No.1409, No.1408, No.1407[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1413 〔138文字〕

JRのWebで閲覧できる時刻表には、その電車の連結両数も書いておいてくれるとありがたいのだが。JR宝塚線では、ラッシュ時刻周辺の時間帯では主に7両か8両編成なのだけども、それ以外の時間帯では8両・7両・6両・4両編成の電車が混在している。短い両数だと混雑度が増すので避けたい。

No.1412 〔43文字〕

む。目が乾燥してきたのか(瞬きが足りないのか)右目のまぶたがまたピクピク痙攣してきた。

No.1411 〔92文字〕

3ヶ月ぶりの通院日。予約時刻の30分前に病院の再診受付機を通ったのだが、それでも呼ばれたのは3番目だった。他の2人はどれだけ早く来ているのか……。
20200605095023-nishishi.jpg
次も3ヶ月後なので9月だ。

No.1410 〔183文字〕

新聞サイトの記事は数ヶ月すると消されるので、記事ページにリンクするよりは本文を引用しておく方が(後から読み返す可能性を考えると)良さそうな気はする。Internet Archiveとかにアーカイブされていれば良いけども、そうはなっていないから。せっかく中間を畳む機能を加えてあることだし、引用部分だけを丸ごと畳んでおけば見た目が乱雑になるのも防げて良いかもしれない。

No.1409 〔231文字〕

明日は3ヶ月ぶりの通院日だ。3ヶ月前はまだ緊急事態宣言は出ていなかったし、現在のような密を避ける方針も示されていなかった頃だった気がする。通院が3ヶ月間隔になっていて良かった。朝1番の予約なのだが、朝1番と言ってもその時間帯には3人くらいの予約が入っているので、真っ先に呼ばれるとは限らず20分くらいのズレがある。明日はちょっと早めに病院入りして空いている待合室で待って、極力最初に呼ばれるように図ってみたい。……この場合の「はかる」は「図る」で良いのだろうか。

No.1408 〔177文字〕

自動改札機ではIC切符について「触れろ(タッチ)」と案内されてきたが、あれは分かりやすくするための表現であって、実際には「かざす」だけで認識されるので触れる必要はない。とはいえ、直に触れさせた方が(自分が)分かりやすいので、たいていは定期入れごとポンっと触れさせるのが常だが。だいたい10cmくらいまでの空間内に入れれば認識されるっぽいので試してみよう。

No.1407 〔21文字〕

アキバBlogの中の人、脳梗塞で入院とな。
2020年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2020年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---