にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.14238, No.14237, No.14236, No.14235, No.14234, No.14233, No.14232[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.14238, No.14237, No.14236, No.14235, No.14234, No.14233, No.14232[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.14238 〔21文字〕

無事にトイレに行ってきた。(宅配便はまだ)

No.14237 〔28文字〕

宅配便が来る予定なのだが、そろそろトイレに行きたい……。

No.14236 〔233文字〕

一時期、iOS版のマリオカート(マリオカートツアー)を毎日プレイしていたが、2024年10月で終わることにしたため、今はアプリ自体を起動していない。……のだが、時々フレンド登録してくれと過去にIDを宣伝したツイートに「いいね」が来たりするので、当該ツイート(4~5個くらいあった)に先の「終了ツイート」をリプの形でぶら下げたのだが、自分のツイートにリプを繋げるとそのツイートが先頭に上がってきてしまうのな……。それはどうかと思ったので、当該ツイートは削除しておいた。

No.14235 〔165文字〕

日本円の英字表記を En ではなく Yen にしたのは誰なんだ? なんか昔々にその辺の事情を調べたような気がするのだが(たぶん日本銀行のWebサイトとかに書いてあったような気もするのだが)そこまで深い興味があるわけではないので忘れたし、そこまで深い興味があるわけではないので再度調べようとは今のところ思っていない。┌(:3」└)┐

No.14234 〔82文字〕

円記号「¥」は「Yen」の「Y」に横二重線を引いた記号だが、「半」の縦棒が上に突き出ないような、「羊」の横線が2本のバージョンような感じの手書きの領収書をもらった。

No.14233 〔204文字〕

米国と中国の関税上乗せ合戦、どこまで行くのか、こうなったらちょっと楽しみですらある。┌(:3」└)┐
ある程度の割合を超えたら、第三国を迂回する方がマシになるので、そうなった時点でいくら上乗せしても効果はなくなる、という話も聞いた。つまり10%と20%ならダメージは変わるが、1000%が2000%になっても同じだと。どれくらいを超えたら迂回する方がマシになるのか分からないが。145%だとまだなんだろうか?

No.14232 〔60文字〕

なんか、Firefoxの検索窓から、Amazonでの検索機能が消えているのだが、なんでだ……? 昨日まではあったのだが。
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---