にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.1474, No.1473, No.1472, No.1471, No.1470, No.1469, No.1468[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.1474, No.1473, No.1472, No.1471, No.1470, No.1469, No.1468[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1474 〔214文字〕

レジ袋の無料配布が禁止されるのって、スーパーやコンビニだけでなくあらゆる業種が対象なのだろうか。経済産業省のPDFを読むと「小売業に属する事業を行う事業者」と書いてあったから、書店でも袋を(無料では)提供できなくなるのか。紙袋だったらOKだけども。プラスチック製でも、分厚かったり(50μm以上)、海洋生分解性プラ100%、バイオマス素材25%以上だったら対象外なようだ。元々その条件を満たしていたような会社って存在するのかな?

No.1473 〔162文字〕

昔々に購入して最近ではさっぱり聴かなくなった音楽CDも結構あるのだが、早めにPCにデジタルデータとして取り込んでおかないと、さっぱり聴けなくなる可能性もありそうだ。既にそうなっている可能性もあるけども。有名アーティストなら今でも購入可能だろうけども、そうでなければ今では買えないものも多いだろう。たぶん。調べていないけども。

No.1472 〔94文字〕

昔々にCDプレーヤーでヘビーローテーションさせていたアルバム(市販音楽CD)に収録されている楽曲だと、ある曲を頭の中で再生し終わると、自動的に(アルバム上での)次の曲が頭の中で再生される。

No.1471 〔116文字〕

CDに記録されているのはデジタルデータだが、CDそのものは物理的に存在する物体なわけで、ずっと変わらず保つわけではない。CD-Rにデータを焼いたときには、まさかそのまま20年近くも保管するとは考えていかなかった可能性もあるが。^^;

No.1470 〔17文字〕

まつ毛が目に入って痛い。(>_<)

No.1469 〔120文字〕

「普段の開発進捗状況の報告記事」と「実際にダウンロード可能なβ版の公開記事」が見分けにくいので、β版配布時専用のヘッダ画像を作ってみた。
20200614001420-nishishi.jpg
これで多少は分かりやすくなるだろうか。(^_^;) なお、公開したβ版はVer 2.6.3

No.1468 〔31文字〕

窓を開けると湿度が上がるし、窓を閉めると室温が上がる。あつい。
2020年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2020年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---