にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.1637, No.1635, No.1634, No.1633, No.1632, No.1631, No.1630[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.1637, No.1635, No.1634, No.1633, No.1632, No.1631, No.1630[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1637 〔219文字〕

任意のツイートを埋め込めるようにした、てがろぐ Ver 2.7.1の動作テスト中。とりあえず問題はなさそうだけど。埋め込まれるツイートは、Twitterウィジェットによってiframeに置き換えられて挿入されるので、文字サイズとかのカスタマイズを外から施すのは無理なようだ。横幅の調整はスクリプト側がやってくれるので何もする必要はないのだけど、レスポンシブではないので動的にブラウザのサイズを変更するとレイアウトが崩れてしまう問題はある。

No.1635 〔125文字〕

アーノルド・シュワルツェネッガーが主演していて、追われて逃げるシーンしか記憶に残っていなかったのでタイトルが何だったか覚えていない映画があったのだが、ようやくそれがこのツイートで「バトルランナー」だと分かった。長年のモヤモヤが解消。1987年の映画。

No.1634 〔399文字〕

ブルース・ウィリスがドラえもんに扮して(いや、あれを扮すると言って良いかどうかは分からないが、まあドラえもんと呼ばれる青色の服を着て)SoftbankのCMに出ているが、あれはどこで撮影したのだろう? まさか日本に呼び寄せて撮影したわけではないだろうから、他の役者がアメリカへ行って撮影したのだろうか? 最初は合成かと思ったのだが、そこまで不自然な感じはしなかったので一緒に撮ったのだろうと解釈したのだが、もしかしたら今ではあれくらい自然に合成できるのだろうか。ブルース・ウィリス自身は終始「意味が分からん……」というような表情をしていたが、あのCMを見せられている日本人も意味は分からんと思う。(笑) あのCMの制作費はいくらなのだろう? 2~3回くらい目撃したが、Softbankの何を宣伝しようとしているのかは分からなかった。「5G通信はまだ来ない」というようなメッセージだけは読み取れたが。

No.1633 〔143文字〕

大和路線の線路脇に建設中だった建物の足場が崩壊して、線路に覆い被さるように倒れていた問題で、昨日は大和路線が運休していたようなのだが、今朝方に復旧したらしい。雨も降っている中、あの分量の崩落物が線路に覆い被さったら復旧は大変だろうと思っていたのだが、ずいぶん早く復旧できるものなのだな。

No.1632 〔30文字〕

夢見がよろしくなくて夜中に2~3回くらい目が覚めた気がする。

No.1631 〔89文字〕

30万円未満の固定資産を取得年だけで償却できる特例は、今でもまだ有効だったのか。開始当初(2006年)から時限制度だったけども、期限が来る度に何度か延長が繰り返されてきたようだ。

No.1630 〔240文字〕

皮膚に痒みを感じるとき、必ずしもピンポイントで痒みの発生点を特定できるわけではない点が、被害を拡大する要因の1つだ。大まかに「この辺が痒い」と思って広範囲を掻くことになってしまう。たまたま「ここが痒みの発生点だったのか!」という1点(ほんの1~2mm四方くらい)が特定できたときには、まさにそこだけを掻けば簡単に痒みが治まるので皮膚への被害を最小限に抑えられるのだが。特に自力では目視できない場所が痒い場合には、なかなかそうはならない。目視できる場所でも特定できることは少ないが。
2020年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---