にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.1701, No.1700, No.1699, No.1698, No.1697, No.1696, No.1695[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.1701, No.1700, No.1699, No.1698, No.1697, No.1696, No.1695[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1701 〔409文字〕

WordPressでSEOを考慮する際によく使われているプラグイン「All in One SEO Pack」に脆弱性が見つかったというニュースが出ていた。→2 Million Users Affected by Vulnerability in All in One SEO Pack 最新のVer 3.6.2にアップデートしていれば解決するようだけど。私は個人的には使っていなくて、私がWordPressベースで構築した他社サイトでもこのプラグインは使っていない(というかそもそもSEO系の対応にはプラグインではなく自前のスクリプトを使っている)のだけど、「元々WordPressで構築されていて、私が更新や追加カスタマイズを引き継いだWordPress」についてはそうとは限らないのでどうだったかな……と思って改めて調べたところ、1件を除いてどこも使っていなかった。そしてその1件では既にアップグレード済みだった。

No.1700 〔7文字〕

おなかへった。

No.1699 〔43文字〕

あつい。PCのキーボードを打つときに腕がテーブルに接しているのだが、そこが汗で濡れる。

No.1698 〔327文字〕

改行コードを[CR+LF]から[LF]だけに変更してみた。だいたい1万行強くらいあるので10KBくらい縮んだ。当たり前だが。最近はアスキーモードで転送するような仕組みのないFTPソフトを使っている人々(とかWebサーバのコントロールパネル上からファイルをUPする人々)も増えたようなので、不特定多数に配布するなら改行コードを自動変換できない場合にも備えておいた方が全体的には良いだろう。その代わり、改行コードが[LF]だけだと改行として認識できない古いWindows標準エディタでは編集できなくなるわけだが。さすがに、Windows7以下の「メモ帳」でしか編集できないユーザはもはやほぼ居ないと考えて良いのではないか。と期待しているのだが。どうだろうか。

No.1697 〔28文字〕

今日はわりと調子良く作業が進んでいる。\(*╹x╹*)/

No.1696 〔23文字〕

京都アニメーション大量殺戮事件から今日で1年

No.1695 〔13文字〕

なぜか目が痒い。(>_<)
2020年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.0

--- 当サイト内を検索 ---