にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.1782, No.1781, No.1780, No.1779, No.1778, No.1777, No.1776[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.1782, No.1781, No.1780, No.1779, No.1778, No.1777, No.1776[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1782 〔376文字〕

女子生徒用の制服にズボンも用意しました、という話は最近よく耳にするようになったが、男子生徒にスカート着用の選択肢を提供していないなら中途半端ではないか。ジェンダーフリーを言うなら、性別で制服を分けてはいけないだろう。知人の娘さんが工業系の高校に進学したそうなのだが、制服にはスカートとズボンの選択肢があったようでズボンを選択したという話を聞いた。しかしその学校でも、選択肢があるのは女子生徒だけだったそうで、男子生徒はズボン一択だったそうだ。この手の話は制服を廃止すれば早いと思うのだけども。と言うと、制服があるからこそ平等みたいな話も聞こえて来そうだが、灘校みたいに「制服はあるのだが着なくても良い」みたいな制度なら良いのではないか。(今の灘校がそうなのかどうかは知らないが、私が現役中学生時代に聞いた話ではそうだった。ちなみに灘校は男子校である。)

No.1781 〔371文字〕

壁に貼ってあるさくらたんポスター3枚のうちの1枚が剥がれた。裏面のポスター用両面テープの粘着力が低下したようだ。前回に貼り替えてから何年たっただろうか。3年くらいは経っていそうな気はするが。このポスター自体も結構前からあるが、たぶんまだ20年は経っていないだろう。今から20年も遡ると、地上波での本放送の最中くらいではないか。たしか原作絵のポスターセットはTV放送が終わった後に発売されたのではなかったかと思う。昔のこと過ぎて記憶が間違っているかもしれないが。たぶん自分のブログを調べると何か書いているとは思うのだが、まあそこまで知りたいわけでもないので検索していない。^^; 3枚のうち一番古いのはアニメ絵のポスターで、これは梅田のキデイランドで買ったのだった気がする。それはTV放送中だったかもしれないので、20年経っているかもしれない。

No.1780 〔52文字〕

室温が32.8度で、湿度が73%ある。じめじめべたべたする。さすがに扇風機では厳しいのでエアコンを稼働。

No.1779 〔8文字〕

あつい。ねむい。

No.1778 〔233文字〕

クローラーの中には1日に数万回もリクエストを送ってくるような悪質なBotもある。外部サービスのAPIを利用して生成しているページでは、APIの利用権を使い切ってしまうと困るので、Botからのアクセスは8~9割方拒否する(=HTTPステータスコードの429を返す)ような設定にしてある。ただし、良心的なアクセス頻度に留めてくれる(上に検索でも役立つ)GooglebotとBingbotは除いている。その例外リストにApplebotも含めておいた方が良いのかも知れない。

No.1777 〔162文字〕

自室の机の横に液体ムヒ を常備してある。開けた日付を書いてあるのだが、今日でほぼ使い切ったムヒを開けたのは、昨年の7月13日だった。その前もだいたい1年で使い切ったのだったような記憶があるので、やはり自分1人だとちょうど1年くらいで使い切るようだ。今日開けたムヒ(ストックしてあった分)には、7月29日と日付を書いておいた。

No.1776 〔46文字〕

光回線(個別住宅向け)の月額費用は、せめて月4千円を切るくらいにまで下がってくれないものか。
2020年5月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---