にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5570, No.5569, No.5568, No.5567, No.5566, No.5565, No.5564[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5570, No.5569, No.5568, No.5567, No.5566, No.5565, No.5564[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5570 〔86文字〕

大学(R大)時代の友人から「娘が大学生になる」という年賀状が届いて、やはり奴の家だけ時空が歪んでいるに違いないと確信した。2倍くらいの速度で時間が経過しているのではないか。

No.5569 〔247文字〕

Spotifyが便利だというのがここ最近よく分かったのだが、Amazon Musicだと再生に合わせて歌詞が出てくるので洋楽だと嬉しい。ただ、Amazon MusicはたぶんPrime会員でないと聴けなくて、かつ対象曲数を増やすには別途Unlimitedを契約しないといけない(私はPrime会員だがUnlimitedは契約していない)ので共有には向いていないが。あと、全曲に歌詞が出てくるわけではない。どういう基準なのか分からないが、同一アルバム内でも歌詞が出てくるのと出てこないのとがある。

No.5568 〔113文字〕

マライア・キャリーのジャンルってR&Bなのか。所有している古い音楽CDをすべてリッピングしてしまおうと思ってちょくちょく作業を進めているのだが、Windows Media Playerで読み込んだらそう出てきた。
20220102102704-nishishi.png

No.5567 〔20文字〕

トイレの温度計によると2.9度しかない。

No.5566 〔245文字〕

餅の絵文字はありそうでないのか……。Unicodeの名称で検索するために「餅」の英訳を調べたら「rice cake」だった。日本語の感覚としてのケーキとは遠そうに感じるのだが、それで本当に通用しているのだろうか。ただ、cakeを辞書で調べると「(平たく薄い)焼きパン;(野菜・魚などの)だんご」とかも含まれるようなので、英語のcakeは指し示すカテゴリがもっと広いのか。で、UnicodeにはRICE CRACKER🍘やRICE BALL🍙はあるのだが、RICE CAKEはなさそうだった。

No.5565 〔62文字〕

今月の9日(日)からNHKでプラネテスが毎週夜7時に放送されるようなのだが、これはリメイクとかではなくて再放送なのだろうな。

No.5564 〔149文字〕

今日のGoogleロゴをクリックすると「元旦」の検索結果になって紙吹雪が舞うが、「元日」という文字の左側にあるクラッカーをクリックすると、さらに紙吹雪が舞う。音も鳴る。音は大晦日のと同じだった。
20220101230654-nishishi.png
検索語が「元旦」なのに、見出し的に表示されている文字は「元日」なのがちょっと気になる。^^;
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---