にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5723, No.5722, No.5721, No.5720, No.5719, No.5718, No.5717[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5723, No.5722, No.5721, No.5720, No.5719, No.5718, No.5717[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5723 〔165文字〕

トンガの火山噴火の影響で、原油の流出まで起きていたのか。ただ、転覆したとかそういうことではなく、船から製油所に原油を荷降ろししている最中に津波が到達したから原油が海中に漏れたのだとか。「ペルー政府は津波警報を出していなかった」とあえて書いてあるので、警報が出ていれば(荷下ろしを中止していれば)防げたはずだということなのだろうか。

No.5722 〔376文字〕

日替わりで萌えるイラストを壁紙にしてくれる、Bing WallpaperのMoe版みたいなのがあれば良いのに。 ……と思ったが、そのようなサービスを作ろうと思うと、萌えるイラストをどう調達してくるかが問題になるか。Pixivあたりが、「フォローしている作家さんがUPしているイラストの中からランダムに1個選んで壁紙にする」みたいなアプリを作ったりしないものか。しかし、何でも壁紙にできるサイズのイラストというわけではないだろうしな……。それによくよく考えると、壁紙は基本的に大半の部分が常時ウインドウに隠れているので、あまり萌え絵を愛でる用途には向いていないか。Bing Wallpaperが役に立つのは、「ウインドウの隙間から見える極々一部のデスクトップ」が、当たり障りのない風景写真として毎日切り替わるので多少の気分転換になる、という点だから……。

No.5721 〔194文字〕

日替わりでデスクトップの壁紙を適当な写真に切り替えてくれるBing WallpaperというMicrosoft製のアプリを入れてあるのだが、今日は久々に日本の風景で、雪が降る中の夫婦岩の写真だった。アプリ側のキャプションを見ると「Meoto Iwa (Wedded Rocks), Ise, Mie Prefecture, Honshu, Japan」と出ていた。Honshu。
20220123190406-nishishi.png

No.5720 〔10文字〕

キットカット美味い。

No.5719 〔173文字〕

てがろぐ Ver 3.5.2(β版)の配布を開始できた。明日になるかな……と思ったが、なんとか今日の内にできた。日付は変わってしまったが。サイトマップページの生成は、仕組みとしてはそんなに特別ではないのだが、新しくスキンを1種類作る必要があったのでなかなか手間が掛かった。今回のβ版で最も時間がかかったのは、不具合の原因追及部分だった気もするが。

No.5718 〔60文字〕

うおぉ、仕事が早い! ありがたい! スケジュール調整がちょっと厳しそうだなと思っていた案件が豪速で進められそうで嬉しい。

No.5717 〔137文字〕

今の日本の法律だと、「AIを使って人間が作った」場合はその人の著作物になるが、AIが生成したものは著作物とは認められないようだ。そのAIの開発者の著作物にもならないのか。AIのべりすとみたいに、書き出しだけを人間が提供して続きを自動生成させた場合はどう解釈されるのだろうか?
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---