にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.6890, No.6889, No.6888, No.6887, No.6886, No.6885, No.6884[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.6890, No.6889, No.6888, No.6887, No.6886, No.6885, No.6884[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6890 〔33文字〕

時々話題になるこの手の誤植を自ら見つけることになるとは。
20220703213723-nishishi.png

No.6889 〔593文字〕

参院選の兵庫選挙区では、候補者13人中で10人が独自ドメインでウェブサイトを持っていた。TLDは .jp と .org が1人ずつ居た他はみな .com だった。 .com は一番ドメインっぽさは感じられるが、commercial (商業/営利)の略なので、政治家個人サイトにするなら .jp とかにしておいた方が良いのではないか、という気もしないでもない。果たして1年後にも破棄されずに残っているドメインはどれくらいか。独自ドメインを持っていない候補者は、無料版Jimdoで作っていたのが1人と、TwitterのURLを書いていたのが1人と、URL欄が空欄なのが1人。ドメイン名が一番短かった候補者は「8文字.org」で次点は「9文字.com」だった。9文字の人は、ハイフンさえ入れなければ8文字だったのだが(その8文字.comを調べるとまだ誰にも取得されておらず空いていた)。一番長いのは「17文字.com」で、その人はサブドメイン「www」も付いていたので、ドメイン全部を入力すると25文字だった。独自ドメインを使っている10人のうち、記載URLの頭に「www.」を加えているのは3人だけだったが、そのどれもがwwwなしのURLでもアクセスできた。なお、独自ドメイン10人のうちHTTPSを採用していたのは9人で、1人だけ(SSL証明書なしの)HTTPでしかアクセスできなかった。

No.6888 〔178文字〕

てがろぐ公開ページで、『詳しい使い方や設定方法は、てがろぐ使い方・設定方法ページで解説しています』と書いておきながら、リンク先が「使い方・設定方法」ではなく「セットアップ(設置方法)」になっていた……。何らかの原因で書き換わったという可能性は低そうなので、解説ページを分割した初期の頃からずっとリンク先が誤っていたのだな……。(´・ω・`) いま修正した。

No.6887 〔36文字〕

雨だ。湿度が66%ある。室温は31.3℃だ。むしあつい。ねむい。だるい。

No.6886 〔132文字〕

なんで「oh please cry」なのかさっぱり分からなかったのだが、リプを読むと「持ち込まないで下さい」の「ないで下さい」を「ないて下さい(=泣いて下さい)」と誤入力して翻訳させた結果ではないかという推測があって納得した。いや、納得はしないが。┌(:3」└)┐

No.6885 〔144文字〕

電子インクではなく液晶画面なモバイル端末を使って電子書籍を読む場合は、たしかに画面自体が発光するので周囲に灯りがなくても読めはする。しかし、周囲が暗い中で明るいディスプレイを見つめると眼球によろしくないので、液晶画面な端末で読書する場合でも、やはり灯りは用意する方が望ましいのではないか。

No.6884 〔386文字〕

北海道新聞が、黒電話マーク☎の使用をやめるらしい。何のマークなのか分からない人が増えたからだとか。直感的に分からなくても文脈から学習できれば理解できるようになるだろうけども(保存アイコンがフロッピーディスクみたいな)、電話番号は電話マークがなくてもたいてい電話番号だと分かるだろうから、元々要らなかったとは思う。Unicodeには電話マークが多数定義されていて、ダイヤル式ではなくプッシュ式のTOUCHTONE TELEPHONE「🕿」というマークもあるのだが、たぶん新聞社は今でもSHIFT-JISを使っていそうなのでこの記号は使えなさそうだ。というか、そもそもこういう形状自体が電話だと認識できないということだろうか。ただ、「☎」を電話だと認識しない世代は、たとえ携帯電話でもそもそも(新聞記事に書かれているような電話番号には)電話しないのではないか、という気もする。
2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---