にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.6942, No.6941, No.6940, No.6939, No.6938, No.6937, No.6936[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.6942, No.6941, No.6940, No.6939, No.6938, No.6937, No.6936[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6942 〔148文字〕

SITUATION:CLASSで挿入されるclass名は、sc-home, sc-nofiltering, sc-hit, sc-toppage みたいに適当な接頭辞(sc-)を加えた単語にしておけば、他の箇所のclass名とのバッティングの可能性を減らせて望ましかったのだな……。今更だけども。

No.6941 〔178文字〕

今の日本の文芸市場(文庫は含まない)って約半分がWeb小説の書籍化なの。そんなことになっていたとは。文芸市場の売り上げはここ10年で半減しているので、「書籍化されたWeb小説」を除けば市場規模は4分の1になっているとか。ただ、このグラフには電子版の売り上げは含んでいなさそうなので、そこも合わせて書いてくれないと本当の市場規模は分からないと思うのだけども。

No.6940 〔29文字〕

赤松健さん当選。めでたい。あとは最終的な得票数が気になる。

No.6939 〔160文字〕

アメリカだったらもちろん無事だっただろう。1発目は当たらなかったわけだからなおさら。1人だけ居たっぽいSPがほとんど動かなかったようだけども、元々銃撃の可能性を想定しているような警備ではなかったのだろうなあ。オバマ元大統領のツイートにassassinationと書かれているのを見て、あれは暗殺のカテゴリなのかと知った。

No.6938 〔16文字〕

もうスイカが販売されているのか。

No.6937 〔43文字〕

「電話帳」という単語を見たときに、紙の帳面を思い浮かべる人の割合はどれくらいだろうか。

No.6936 〔155文字〕

毎時0分に切り取り線をTLに流してくれる @kiri_tori をTwitterでフォローしておくとTLが読みやすくなるのでおすすめである。
20220709220247-nishishi.png 20220709220308-nishishi.png
2枚目の画像でもう1つ見えているのは、日付が変わるときに日付と今年の残り日数と割合を教えてくれる @remaining_days によるツイートだ。
2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---