にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.6952, No.6951, No.6950, No.6949, No.6948, No.6947, No.6946[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.6952, No.6951, No.6950, No.6949, No.6948, No.6947, No.6946[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6952 〔378文字〕

オンラインでの印刷サービスVistaPrintが日本でのサービスを終了するとアナウンスがあった。20年くらい前に、Amazonで何かを買うと箱の中に「印刷料0円」みたいな感じのVistaPrintのチラシがよく同梱されていた。印刷料は0円だが、実際に注文すると「プロセス料」なる謎の料金が掛かって結局0円では済まないという謎のサービスとしてちょっと話題になった。実際に付箋(に名刺的にメールアドレス等を印刷した付箋)を注文してみたことがあるのだが、当時は、ヨーロッパかどこかの国で印刷したものを国際便で日本に送ってきていた。今は日本法人ができているのでたぶん日本で印刷しているのだろうと思うのだが、日本法人ができて以後に利用したことがないので詳しくは知らない。日本でのサービスを終了してしまうのは、オンラインプリントサービスの競合が多くなったからだろうか。

No.6951 〔304文字〕

20年ぶりに再放送されていた名作「プラネテス」の放送が前回の日曜日で終わった。20年前に見ているので今回の再放送を視聴はしていないがHDDレコーダに録画はした。そのうちBlu-rayにコピーしておく。20年前もおそらく録画してから視聴していたと思うのだが、当時の録画メディアはVHSだったと思うのでもはや残っていない気がする。もしかしたらテープは捨てずにどこかに取ってある可能性もあるが、もはや再生ができない。いや、VHSデッキも一応はまだTVに繋がっているので再生できる可能性はあるのだが、なんかデッキから微かな異音が10年くらい前にしたので、そこからずっとコンセントを抜きっぱなしで放置してあるのだった。

No.6950 〔478文字〕

AppleがビジネスサイトでFirefoxを拒絶しているという記事が出ていた。私もFirefoxでアクセスしてみたところ確かに「サポートされていない」という画面が出てきたのだが、そこには以下のように書かれていた。
Businessを利用するには、最新バージョンのSafari、Firefox、Microsoft Edge、Chromeを使用することをお勧めします。
この文面が正しければFirefoxも使える対象に含まれていると思うのだが……。文面が間違っているのか、ユーザエージェントのチェックが間違っているのか、どちらだろうか。あと、Apple的には『「Edge」だけでは何のブラウザなのか分からないだろう』という解釈なのだろうか。あえて「Microsoft Edge」と表記しているということは。(^_^;) 記述順も若干気になる。Safariが先頭なのはAppleとしては当然として、ブラウザシェアNo.1のChromeが最後な点が。

▼実際に試したスクリーンショットと、試したFirefoxが最新版だと示すバージョン情報。
20220712002552-nishishi.png 20220712002556-nishishi.png

No.6949 〔13文字〕

ぐぅ……。_(┐「ε:)_

No.6948 〔25文字〕

め、めちゃくちゃおなかへった……。_(┐「ε:)_

No.6947 〔28文字〕

何やらサードパーティー製スキンが増えそうな感じで嬉しい。

No.6946 〔82文字〕

赤松健さんの得票数は結局528,029票だったようだ。比例区でトップ当選だ。情勢調査で落選の危機と言っていたのでどうなることかと思ったが、全然そんなことはなかった。
2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---