にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.7016, No.7015, No.7014, No.7013, No.7012, No.7011, No.7010[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.7016, No.7015, No.7014, No.7013, No.7012, No.7011, No.7010[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7016 〔69文字〕

森薫といえば、乙嫁語りの次巻(第14巻)はいつ出るのだろうか。前巻が昨年の春だったので、そろそろ出てくれても良いのではないかと思うのだが。

No.7015 〔152文字〕

Newsweek今週号が届いた。てっきり今週号では改めて暗殺事件を扱うのだろうと思っていたら全然そんなことはなく、表紙が安倍晋三ではないだけでなく特集的な記事群も特になかった。全く扱われていないわけではなくて、ジョージタウン大学の教授(Newsweekコラムニスト)が1ページ語っていたけども。
20220721223135-nishishi.jpg

No.7014 〔26文字〕

物の値段がどんどん上がっていく……。_(:3」∠)_

No.7013 〔90文字〕

「いのちの輝き」だった頃にはほとんどなかったのに、「ミャクミャク」と命名された途端にTwitterにイラストが流れてくるようになった。萌えるミャクミャクさままで。名前が重要なのか。

No.7012 〔78文字〕

森薫金言
世の中にはちょっとどうかと思う趣味にも賛同してくれる人がいる、わりといる。
頭がおかしいのは私だけではない。だから安心して描くといいでしょう。

No.7011 〔63文字〕

ボリス・ジョンソン、最後までおもしろい。最後の答弁(動画+全文&全訳)。「hasta la vista」ってスペイン語なのか。

No.7010 〔191文字〕

ハウステンボスの名称を久しぶりに目にした。66.7%の株を持っているHISが売却する方針らしい。ハウステンボスは1度だけ修学旅行で行った。記事によると、1992年3月に開園して2003年2月に経営破綻したようだ。わずか11年で。私が行ったのは、開園して数年しか経っていない頃だったのか。「行った」という事実は記憶しているが、具体的にどんなところだったのかの記憶はおぼろげにしかない。
2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---