にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.7177, No.7176, No.7175, No.7174, No.7173, No.7172, No.7171[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.7177, No.7176, No.7175, No.7174, No.7173, No.7172, No.7171[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7177 〔244文字〕

Amazonはチャットと電話の2通りでサポートを用意しているようだが、どちらの方法もキャプチャ画像を見せることができない。チャットツールに画像添付機能があれば望ましかったのだが、なさそうだった。メールも使えたら便利だったのだが。メールだと即応はできないだろうけども、キャプチャ画像も含めて詳しく説明ができる。最初に読んだ担当者が分からないなら別の人に回せば良いだろうし。一般のEメールでなくても、SNS上のメッセンジャーみたいにAmazonサイト上だけでやりとりする仕組みでも良いのだが。

No.7176 〔744文字〕

Amazonのカスタマサポートにチャットで問い合わせたら、1人目の担当者は「複数人と同時に喋っているから遅くなるかも知れないけど理解してね」的な注釈があって、1回の返事が返ってくるのに8分くらいかかる人だった。で、何度かやりとりしたものの結局解決できなかったようで、無言のまま2人目の担当者に切り替わった。(^_^;) 担当者側にはギブアップボタンでもあるのだろうか? 2人目の担当者は、過去の会話履歴からこちらの疑問点を把握したようで、最初に「調べるからちょっと待ってね」的なことを言ってから数分かかったものの、それ以後のやりとりは秒で返ってくる会話の早い人で、あっという間に解決した。1人目がギブアップしたら、ベテランの2人目に繋がるような仕組みでもあるのか。それとも、たまたま最初に当たった担当者があまりよろしくなかっただけなのか。チャット後にはサポートの評価画面が出たのだが、2人目の担当者に対する評価しかできなかった(名前が2人目の担当者の名前だったので。満点を付けておいた)。なお、2人目の担当者は私の疑問点に対して「その通りなので問題ない。安心してね」的な返事をくれたのだが(表現はもっと丁寧だったが日本語は若干だけ怪しかった)、テキトーにそう言っただけ、という可能性もなくはないので(^_^;)、(もし違っていた場合には)結果が判明する来月下旬くらいにブログでネタにできるよう、いろいろキャプチャはしておいた。違っていた場合には800円くらい得しなくなる(損するわけではない)のだが、ブログのネタになれば良いだろう。^^; 正しかった場合にも、それはそれでネタにすれば今後の誰かの役には立つかも知れないが。(ググってみても情報を発見できなかったから問い合わせた話なので。)

No.7175 〔33文字〕

最近、やたらと眠いのだが何故なのか。夜間の睡眠の質が悪すぎるのか?

No.7174 〔76文字〕

「夜は猫といっしょ」の第2夜と第3夜が配信されたので視聴。これ、毎回「1分の本編」+「1分半のED」で配信されるのか。本編より本編以外の方が長い。^^;

No.7173 〔169文字〕

Windows10のエクスプローラに標準で存在する光メディアへの書き込み機能のメニュー項目名が「書き込みを完了する」だった。
20220810210257-nishishi.png
実際にこれを押すと、書き込み待ち状態のファイルが一気に光メディアに書き込まれるのだが、このメニュー項目名だと「ファイナライズする(=それ以上書き込めない状態にする)」みたいな意味に取られてしまわないか。

No.7172 〔217文字〕

折り曲げて送付しても構わない書類を送る用途で、荷物追跡が要らない場合には、スマートレターをよく使っている。折り曲げない方が望ましそうな書類(滅多にないが)とか、荷物追跡が欲しい場合には、レターパックを使う。ただ、スマートレターが本領を発揮する凄まじく便利な場面は「返信用封筒」として送る場合だ……という話は、2年前にブログに書いた。➡重量が不明な場合の返信用封筒には180円固定のスマートレターを同封するのが吉(レターパックではなく)

No.7171 〔116文字〕

スマートレターをわざわざ郵便局の窓口に出しに行ったので、ついでに新しいスマートレターを調達しようかと思ったのだが、ストックがまだ残り2枚あるのでやめておいた。レターパック(ライト)のストックも2枚あるのだが、使う機会がなかなかない。
2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2022年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---