にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.8129, No.8128, No.8127, No.8126, No.8125, No.8124, No.8123[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.8129, No.8128, No.8127, No.8126, No.8125, No.8124, No.8123[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.8129 〔74文字〕

たれぱんだ、懐かしいな。そういえばそんなキャラクターが一時期話題になっていた。ググったら、初出は1995年とか出ていて驚いた。そんなに前なのか……。

No.8128 〔36文字〕

Win11は、Win7のプロダクトキーでもアクティベートできるらしい

No.8127 〔24文字〕

ICOがリリースされたの、もう21年前なの……。

No.8126 〔11文字〕

だんご食べたい。🍡🍡🍡

No.8125 〔191文字〕

クラッチが何のためにあるのかは全く理解していない。マニュアル車を運転したことがないので、クラッチを踏んだことは1度もない。ググったところ、そこそこ分かりやすそうな記事が出てきた。半クラッチは、確かに用語としては自動車教習所で耳にした。AT限定免許なので実際に実践したことはないが。アクセルとブレーキだけでなくクラッチも併せて操作しないといけないとは、MTで免許取れる人すごいな……。

No.8124 〔190文字〕

CGI「さんごよみ」のβ版 Ver 1.1.1 を配布した。不具合修正のみ。ローカルではInternal Server Errorにならなかったのだが、サーバではInternal Server Errorになる条件があって、確かにプログラムもおかしかったので修正。これでなぜ、ローカルではInternal Server Errorにならないのかが不思議だが。何にせよ修正はできた。

No.8123 〔158文字〕

「地頭」って「じあたま」と読むのか。なんとなく「じたま」と読んでいた。なんでかな……と思って原因を探ろうと考えてGoogleで平仮名の「じたま」で検索してみたところ、『こちらのキーワードで代わりに検索しますか? ぢたま』と出てきて気付いた。漫画家さんの名前「ぢたま某」の音が脳裏にあるからではないか。┌(:3」└)┐
2022年10月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2022年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---