にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.8147, No.8146, No.8145, No.8144, No.8143, No.8142, No.8141[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.8147, No.8146, No.8145, No.8144, No.8143, No.8142, No.8141[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.8147 〔81文字〕

CSSの単位vwがViewport Widthの略なら、横幅いっぱいの値は 1vw にするのが自然な気がするのだが、なぜ 100vw という仕様にしたのだろうか?

No.8146 〔86文字〕

ダウントン・アビーって、映画に2作目があったのか。今年に公開されたらしい。前回の映画(1作目)が、そもそもTVシリーズの後日譚で完結編みたいな位置づけだと思っていたのだが。

No.8145 〔271文字〕

郵便局へ寄ったので、年賀葉書を調達してきた。ポケットティッシュをくれた。
20221208142053-nishishi.jpg
なんか応募すると抽選で当たる葉書(ただし63円切手の貼付が必要)が今年もあったが、昨年はただ切手を貼れば応募できる仕様だったのに(※応募はしていないが)、今年は何かもう1つ郵便局のサービスを利用して「応募券2枚」の状態にしないと応募できない仕様にダウングレードされていた。(笑) 説明によると、年賀葉書を1度に20枚以上買うか、カタログ商品を申し込むか、ゆうパックを1回差し出すかする必要があるようだ。いや、たとえそれらを利用したとしても応募はしないけども。

No.8144 〔105文字〕

イーロン・マスクのツイッター買収劇が書籍化されるとWSJに記事が出ていた。そんな書籍化できるほどの分量の話があるのか。イーロン・マスクが書くわけではなくて、著者は映画「ソーシャル・ネットワーク」の原作者らしい。

No.8143 〔14文字〕

市役所へ行ってくる。さむい。

No.8142 〔122文字〕

冬タイヤへの履き替え作業をしてもらう予約を入れたのだが、意外と空いていなくてずいぶん後になった。今月内ではあるけども。寒波の予想が早めに出ていたから混んでいるのだろうか。いや、時間を朝一にこだわらなければもっと空きはあっただろうとは思うけども。

No.8141 〔415文字〕

スターバックスが、ネット上からスターバックスカードを贈れる新しいサービス(Digital Starbucks Card Gift)を始めたと記事が出ていた。スターバックスは以前からeGiftというコーヒーチケットを贈れるサービスを提供していたが、500円券と700円券の2種類しかなく、1チケットで1商品としか交換できない(=額面未満の商品と交換すると残額が無駄になる)仕様だったので、使いやすいとは言えない面もあった。新たに始まった Digital Starbucks Card Gift は、実店舗で発行している物理スターバックスカードのバーチャル版なので、要するに電子マネーだから、額面未満の商品を買っても残額は次回以降に使える。1円も無駄にならないメリットがある。Amazonギフト券みたいに、メッセージ付きでカードを作成できて、スターバックス側でメールの送信処理が行われるようだ。従来のeGiftよりも便利になっている。
2022年10月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2022年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---