にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.8195, No.8194, No.8193, No.8192, No.8191, No.8190, No.8189[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.8195, No.8194, No.8193, No.8192, No.8191, No.8190, No.8189[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.8195 〔243文字〕

Appleはサイドローディングだけは絶対に認めないだろうな、と思っていたのだが、検討中っぽい記事がWSJに出ていた。「検討」というだけだが、実現するのだろうか? 検討しているのはEUの規則が理由のようだから、欧州以外の地域でも認められるのかどうかも分からないが。Appleは最初にセキュリティ問題を挙げるが(それも問題ではあるだろうけども)、サイドローディングを認めてしまうとアプリ内決済に30%の手数料を課せなくなるし、アプリのUIにも口を挟めなくなることの方が理由としては大きそう。

No.8194 〔207文字〕

8cm CDパッケージの注意書きをネタにした2013年2月3日のツイートが発掘されたようでいいねが付いて、そんなツイートをしていたことを知った。自分のツイートには違いないのだが「思い出した」と言えるほど覚えてはいなかった。「円周方向に拭かない方が安全です」というか、そもそも光ディスクの記録面を拭こうと思ったことが1度もない。なんかちょっとホコリ的なものがたまたま付着して、吹き飛ばすことは何度かあった気もするが。

No.8193 〔12文字〕

部屋が乾燥している……。

No.8192 〔245文字〕

スマートフォンとPCがペアリングされていれば、PC版メッセージサイト経由で、PC上からでもSMSの送受信ができるの便利だな……。PC上で作成した文章をSMSで送信したい場合に、いちいちスマートフォン側に文字を送ったりせずに済む。SMSで届いた2段階認証コードとかもブラウザ上でコピーできるので楽な気もする。(Googleの公式説明) PC上でSMSを送受信するタイミングでは、スマートフォン側もネットに接続されていないといけないので、スマートフォンなしでSMSが送受信できるわけではないが。

No.8191 〔25文字〕

No.8190 〔148文字〕

今朝、ゆずを収穫する最中に、ゆずの枝にある棘が人差し指の腹に刺さった。最初は単に痛いだけだったのだが、数時間後に微妙に腫れてきて(指先なので腫れ具合はよくは見えないが)熱を持って痒くなってきた。幸い、1~2時間くらいでかゆみは治まったのだが。まだ若干(指先に)熱があって腫れているような気がする。

No.8189 〔204文字〕

にゃんPay(にゃんペイ)を発音するときのイントネーションって、「さといも」とか「押し入れ」とか「アメリカ」とか「たこやき」とかと一緒でいいのだろうか? それとも「ペイペイ」みたいに「テキスト」とか「孫文」とか「忍耐」とかみたいに頭を高くしないといけない……? 集荷に来たクロネコのドライバーさんから「お支払い方法はどうしますか?」と尋ねられたので、前者のイントネーションで「にゃんPayで」と答えたのだが。
2022年10月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2022年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---