にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.8313, No.8312, No.8311, No.8310, No.8309, No.8308, No.8307[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.8313, No.8312, No.8311, No.8310, No.8309, No.8308, No.8307[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.8313 〔90文字〕

デジタル時計に日付と曜日も表示されているのだが「1月1日(日)」だと、なんかリセットされた感がある。電波時計なので内部では西暦も把握しているだろうけども、西暦を表示する機能はない。

No.8312 〔39文字〕

応急処置とはいえ、とりあえずの処置ができて、ようやく年が明けた気がする。^^;

No.8311 〔136文字〕

元日から歯医者に行くことになるとは思わなかった。元日に診てくれる歯科医院があるとも当初は予想しなかったけども。休日診療万歳! ありがたい。応急処置で、外れた詰め物を再度くっつけてもらった。しばらくは大丈夫だが、早めにいつもの歯科医院で新しく作り直してもらってくれとのこと。

No.8310 〔49文字〕

歯が無事に治療できると良いなあ、と思いながら年を越すことになるとは予想しなかった。┌(:3」└)┐

No.8309 〔181文字〕

Dropboxのログイン認証でパスワードを間違えたときの動作って、➊IDとパスワードを入力させる ➡➋登録済みメールアドレスに自動送信したワンタイムパスワードを入力させる ➡➌「パスワードが違います」のエラーを表示する という手順なの。➋の前にパスワードが違うとは言ってくれないのか。(^_^;) ただ、2度目のログイン試行時には➋のステップは省略されたけども。

No.8308 〔183文字〕

よいお年をお迎えください。……と悠長に述べている気分では全然なくて、歯医者! 年始にも治療してくれる歯科医院を確保せねば! ということが気になって仕方がない。┌(:3」└)┐ なぜ大晦日というタイミングで詰め物が取れてしまうのか。まだ痛くはないのが幸いだが、ものを食べるときにはそこを使わないように(物が入り込まないように)気をつけねばならぬ。極めて磨きにくいので。
2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2022年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---