にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.8456, No.8455, No.8454, No.8453, No.8452, No.8451, No.8450[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.8456, No.8455, No.8454, No.8453, No.8452, No.8451, No.8450[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.8456 〔140文字〕

室温11℃(湿度57%)のままだとさすがに寒いので(湯たんぽは膝の上に置いては居るのだが)、15分ほどエアコンを稼働させた。室温は16℃になり、湿度は55%に下がった。エアコンが風を出し始めると、(湿度に関係なく)目の乾きが増し始める気がする。なんとなく。気のせいかもしれないが。

No.8455 〔22文字〕

うどん食べた。餅も。おなかいっぱい。ぐふぅ。

No.8454 〔7文字〕

さむぅい……。

No.8453 〔15文字〕

さむい。0℃は超えてはいるが。

No.8452 〔38文字〕

明日の朝はめちゃくちゃ寒そうだが、0℃は超えていてくれると嬉しいのだが……。

No.8451 〔189文字〕

今夜はまったくエアコンを稼働させなかった。目の乾きはそこまでなかったし、まぶしさも感じなかったので、やはり湿度が重要なのか。ドライアイの大きな原因はまばたきの不足なようだが、空気が乾燥していると涙が蒸発しやすくて余計に酷くなるっぽい。今は室温13℃で、湿度54%だ。湯たんぽを膝の上に載せて、その上に毛布を掛けてPCの前に座っている。これでも問題はないな……。やや手が冷たいが。

No.8450 〔131文字〕

乾かないわけではないな……。なんとなく目が乾いてきた気もしてきた。さっきの投稿を書いて目を気にしたから、目が気になっただけかもしれないが。少なくとも「乾きすぎて目を開けていられない」というような状態ではないけども。とりあえず、目薬を差したところ、感覚は改善した。
2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2022年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---