更新
にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS
2023/10/13 (Fri) 15:31:05 No.10510 〔391文字〕
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
私の前で受付に並んでいた高齢のお爺さんがワクチン接種の予診票に何も書いていなかったようで、看護師さんから「おいくつですか?」と尋ねられていたのだが、「いくつに見える?」と返事していて、複数の看護師さんから「ほんまの歳、書いてや!?」と突っ込まれていた。85歳だそうである(本人の申告が事実なら)。ただ、予診票にはその人物の生年月日が最初から印刷されているので、そこから計算すれば正確な年齢は誰でも分かるのだが。生年月日が印字されているにもかかわらず年齢欄が空欄なのは、予診票の発送から接種日までに誕生日が来た場合に年齢が変わるからだろう。ただ、生年月日の印字があるのなら、あえて年齢を書かせる必要性はなさそうに思うのだが。