更新
にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS
2024/07/06 (Sat) 00:28:46 No.12625 〔828文字〕
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Atermを使っていながらも、aterm.me にアクセスしたときにインターネット上に出て行ってしまう場合(上記の画面が見える場合)は、ルータに割り振ってあるIPアドレスを使って、 http://192.168.0.1/ みたいなURLでアクセスする必要がある。もちろん、最初からそちらにアクセスしても良いのだが。ルータに割り当てているIPアドレスが分からない場合には、aterm.me を打つだけで済むので楽ではある。なんで、aterm.me というドメインにしたのだろうか。……と思ったのだが、.me の割り当ては2007年のようなので、NECがAterm用のダミードメインとして aterm.me を使い始めた頃はまだ .me ドメインがなかったのかもしれない。その場合でも、なんで「me」にしたのかは分からないが。むしろ「 set.aterm 」みたいなドメインにした方が被りにくそうで良かったのでは……、と今なら思うが、当時はそんなにドメインが増えるとは予想していなかったのだろうな。ただ、それでも「2文字」だとccTLDとして増える可能性がある、みたいな考慮はしても良かったのではないかとは思うけども。