にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.10367, No.10366, No.10365, No.10364, No.10363, No.10362, No.10361[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.10367, No.10366, No.10365, No.10364, No.10363, No.10362, No.10361[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10367 〔22文字〕

いつの間にか、9月下旬になっていたのか……。

No.10366 〔351文字〕

10分で済む散髪。そういえば今日は、たまたま前回と同じ人が担当だった。なお、「10分で済む」というのは店側がそう主張しているだけであって、本当に10分で済んでいるかどうかは時計を見ていないので分からない。なんとなく15分くらいは掛けているのではないか、という気が(たいてい)している。もちろん文句はない。丁寧に進めるからこそ時間が掛かるのだろうし。いや、私の時間感覚の問題であって、本当は本当に10分で済んでいるのかもしれないけども。……と思って店舗公式サイトを覗いてみたら、「ヘアカットにかかる平均時間:12分15秒」と書いてあった。┌(:3」└)┐ そうか。10分以上掛かるのが普通なのか。そもそもよく考えたら、今は「10分千円」みたいな宣伝はしていないものな。なお、今の料金は1,350円である。

No.10365 〔15文字〕

うる星たけのこの里。
20230921185834-nishishi.jpg

No.10364 〔62文字〕

今日は風が強そうだ。雨か曇りっぽいので、そこまで暑くはならなさそう?(それでも30度にはなるけども。)道路、空いていてくれ。

No.10363 〔12文字〕

寝る。(:3[____]

No.10362 〔595文字〕 🧙

Chat AIでプログラミングの生産性が爆上がりするのがありがたい。『ぬぅあー、調べるの面倒くせぇぇ。_(┐「ε:)_』という感じの場合でも、とりあえずChat AIに投げてみればそれなりの答えが返ってくるので、そこをベースに作れば済むから、100%全部を自力でするのと比べると、自分の精神力の消費量を大きく抑えられる。AIの提示が正しいとは限らないのだが(でもわりと正しいけども)、その点は別に問題ない。そもそもAIの回答を丸コピーしてそのまま使うわけではないし。そこそこ複雑なアルゴリズムが必要になる場合、その全部をAIに質問するだけで作るのは困難なので(※不可能ではないかもしれないが、それに必要な質問文をうまく考えるための精神力の消費量が増えてしまう)、もうちょっと単純化した内容とか、外枠部分とか、何らかの簡略化した事柄をまずは質問することになるので。AIの回答が完璧かどうか云々よりも、自分の精神力の消費量が抑えられる点がとても役に立つ。「作り方はほぼ分かっているので、リファレンスを調べさえすればできる」という確信がある場合でも、実際にリファレンス等を調べるには精神力が必要なので、そのときのMP残量によっては(気分的に面倒くさすぎて)取りかかることすら無理な場合がよくある。しかし、AIが取っかかりを作ってくれれば、そんなにたくさんの精神力を消費しなくても完成にまで至れる。

No.10361 〔8文字〕

ね、む、い……。
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---