にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.10370, No.10369, No.10368, No.10367, No.10366, No.10365, No.10364[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.10370, No.10369, No.10368, No.10367, No.10366, No.10365, No.10364[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10370 〔245文字〕

ニコラス・ケイジを検索しようと思って入力したら「ニコラス刑事」と変換されたのだが、たぶん大丈夫だろうと思ってそのまま検索したところ、何の問題もなくニコラス・ケイジの検索結果が出てきた。
20230922152413-nishishi.png
「もしかして:ニコラス・ケイジ」とか表示されることもなく、まるで元から「ニコラス・ケイジ」と入力していたかのように結果が出てきたのだが、あまりにもニコラス刑事での検索数が多いからだろうか? それとも「刑事」の読みが「けいじ」だから、「刑事」と「ケイジ」は同じものとして取り扱われるからだろうか?

No.10369 〔29文字〕

途中で2回くらい起きたが、昨夜から合計11時間くらい寝た。

No.10368 〔238文字〕

「押せる箇所は『押せそうに見せる』」というのが「デザイン」だったハズだと思うのだが、今は何でも省略しすぎてユーザ側の学習コストが高い。誰が悪いのかというと、これはもう間違いなく(UIの)デザイナーが悪いだろう。デザイナーの権力が強すぎて見た目で対処できない場合は、例えば「月の移動ボタンが12回以上押されたら」みたいな条件を設けて、「年移動ボタンを出す」とか「年単位で移動する動作に変える」とか「年を直接指定する方法もあるヒントを表示する」みたいな対処方法もあるかもしれない。

No.10367 〔22文字〕

いつの間にか、9月下旬になっていたのか……。

No.10366 〔351文字〕

10分で済む散髪。そういえば今日は、たまたま前回と同じ人が担当だった。なお、「10分で済む」というのは店側がそう主張しているだけであって、本当に10分で済んでいるかどうかは時計を見ていないので分からない。なんとなく15分くらいは掛けているのではないか、という気が(たいてい)している。もちろん文句はない。丁寧に進めるからこそ時間が掛かるのだろうし。いや、私の時間感覚の問題であって、本当は本当に10分で済んでいるのかもしれないけども。……と思って店舗公式サイトを覗いてみたら、「ヘアカットにかかる平均時間:12分15秒」と書いてあった。┌(:3」└)┐ そうか。10分以上掛かるのが普通なのか。そもそもよく考えたら、今は「10分千円」みたいな宣伝はしていないものな。なお、今の料金は1,350円である。

No.10365 〔15文字〕

うる星たけのこの里。
20230921185834-nishishi.jpg

No.10364 〔62文字〕

今日は風が強そうだ。雨か曇りっぽいので、そこまで暑くはならなさそう?(それでも30度にはなるけども。)道路、空いていてくれ。
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---