にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.1049, No.1048, No.1047, No.1046, No.1045, No.1044, No.1043[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.1049, No.1048, No.1047, No.1046, No.1045, No.1044, No.1043[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1049 〔155文字〕

Twitterは主に(非公開の)リスト機能を使ってチェックしているのだが、メインチェック用のリストに殺伐としたツイートが目立つようになってきたのでちょっとリスト構成を整理した。すると、ひたすら萌え絵が流れてくるタイムラインになったので、流れてくる絵をローカルに保存する作業に時間が掛かって大変だー。(*´ヮ`)

No.1048 〔65文字〕

mixiがオフ会を自粛するようアナウンスしていた。今のmixiにオフ会が開催されるほどのコミュニティが残っているのかな……。^^;

No.1047 〔177文字〕

病院では、若い女性の看護師さんがみな同じ指輪をしていた。あれは病院から支給されているのだろうか?(^_^;) 今回入院して驚いたのは、男性の看護師さんもちらほら居るのな。ちらほらというか、たぶん2人しか目撃しなかったけども。全体では1割くらい居るのだろうか? そこまでは居ないか? 私の2週間の入院期間中では、夜勤で遭遇する割合が高かったような気がした。

No.1046 〔363文字〕

入院していたときには左腕の様々な位置に点滴を刺されたのだが、今日たまたまうっすら血管が見えたタイミングで追ってみると、同じ血管に3箇所刺されていたことが分かった。点滴を刺せるような太い血管は選択肢が少ないのだな。人によっては腕の血管がすごく浮き出ていてとても分かりやすいのだが、私の腕は血管がさっぱり見えない。素人目に見えないだけではなく、看護師さんでもなかなか発見できないようで、時々失敗される。特に右腕はさっぱり血管が見えないのでここ20年くらい誰も成功していなかったのだが、すごくベテランな看護師さんが2度も右腕からの採血に成功して驚いた。まあ、点滴と違って採血の場合はそのとき血が採取できれば良いわけだから、また事情が異なるのかもしれないけども。今日で退院から2週間だが、まだ点滴の痕は(いくつかは)かさぶたのままだ。

No.1045 〔95文字〕

小池都知事のマスクに三角形のが入っていて、どこで調達されたものなんだろうか? と思ったのだが、あれは「近所の人の手作り」だったのか。近所って自宅の近所? まあ都庁の近所なわけないだろうが。

No.1044 〔226文字〕

緊急事態宣言で首相の会見が地上波TV各局で生放送されていたのでちょっと見たけども、あの質疑応答のまどろっこしさは(言っている内容を把握するのに)頭が疲れるだけなので、生中継しなくても後から要点をまとめて配信してくれればそれで良さそうだった。「何時から効力が出るのか」という質問に「官報に掲載された時点」と回答されていてちょっと笑ってしまった。それ、きっちり把握できる人がこの国に何人居るのか。(^_^;) 官報って日刊らしいけども、夜中に発行されるの?

No.1043 〔363文字〕

ようやく政府から緊急事態宣言が出た。兵庫県も対象だ。緊急事態宣言に関係なく今は感染リスクを下げるためにほぼ自宅に籠もりっきりなのだが。さらに腸を休めるために早めに寝ているためか、日中は仕事がずいぶん進む。PCとネット接続環境があればどこででも仕事できるとはいえ、これまで「自宅では睡眠の誘惑に負けて寝てしまう」と信じていたのだが、それは単に睡眠が不足していただけの話だったと理解できた。しっかり寝ていれば、自宅で仕事する方が余計な移動時間も掛からなくて望ましいではないか。なぜもっと早くこのような生活サイクルで仕事を進めなかったのか、と思うことしきり。ただ、運動は不足しそうだ。しそうだ、というか確実にするだろうな。(^_^;) 今は腸に負荷を掛けないために、食事量を抑えているので体重も増えていない(というか減った)けども。
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
2020年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---