にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.11561, No.11560, No.11559, No.11558, No.11557, No.11556, No.11555[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.11561, No.11560, No.11559, No.11558, No.11557, No.11556, No.11555[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11561 〔13文字〕

はらへった。(´・ω・`)

No.11560 〔47文字〕

もうちょっと気楽にブログ記事を書くようにしないと、何も更新しないまま放置してしまうことになる。

No.11559 〔142文字〕

大江千里、Newsweekの隔週コラム連載が終わって以後、さっぱり名前を見る機会がなかったのだが、NHKきょうの料理のツイートに出てきていて久しぶりに名前を見た。この人、いま何歳なんだろうな……と思ってWikipediaで調べたら、まだ63歳だった。あれ……、そうなのか。(^_^;)

No.11558 〔59文字〕

天気予報を見ると、暖冬期間も終わりそうな感じだな……。来週末は3月だが、このまま春になるというわけにはいかないっぽい。

No.11557 〔193文字〕

自動車教習所って、今でもガソリンの入れ方は教えないのだろうか。私が免許を取得した頃は、まだフルサービス(=店員が給油してくれる)ガソリンスタンドばかりだった(※ガソリンのセルフ給油が法的に認められるように改正される前後頃だった)から教えていなくて当然だが、今ではほとんどセルフサービスなのだから知識としては必須ではないかと思うのだが。電気自動車が主流になればまた不要になる知識だけども。

No.11556 〔406文字〕

キーボードの左Ctrlキーが押し下げにくい問題 >>11533 はシリコングリスで解決できるという情報 >>11545 を得たため、実践してみるべく注文していたグリスが今日届いた。早速Ctrlキーを外して満遍なく塗ってみたところ、無事に滑りが良くなり、端でも押せるようになった。めでたしめでたし。写真の小銭はサイズ比較のために置いた。お釣りではなく。
20240221214709-nishishi.jpg
グリスの分だけ重みは増したので、他のキーは「カタカタ」打てるのに対して、左Ctrlキーだけは「ずしずし」押す感じにはなっている。「問題」とまでは言わないが、打鍵感がちょっと異なるので、指先から「押せた」という明確なフィードバックが得られにくくなっているような気はする。そこが大丈夫かどうかはもう少し使ってみないと分からない。しかし、キーの端を押しても問題なく押し下がるようになったのは間違いないので、コピー&ペーストをミスることはなくなった気がする。

No.11555 〔9文字〕

さむくなってきた。
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.5.1

--- 当サイト内を検索 ---