にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.11670, No.11669, No.11668, No.11667, No.11666, No.11665, No.11664[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.11670, No.11669, No.11668, No.11667, No.11666, No.11665, No.11664[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11670 〔480文字〕

昔々々々に石ノ森章太郎原作で髙嶋政伸主演の「HOTEL」というドラマがあった。その主題歌については、何か元は英語圏の曲だが日本語訳されて歌われていた、ということくらいしか当時は認識していなかったのだが、たまたまAEON店内でオリジナルの(英語の)曲が流れてきたのでSoundHoundに聴かせたところ、カーリー・サイモンの「Let the River Run」という曲だと知った。
これ、ハリソン・フォードとかシガニー・ウィーバーが出ているWorking Girlという1988年の映画の主題歌でもあるのな。ハリウッド映画で有名な曲を(映画とは無関係の)ドラマで主題歌に使っていたのか……。歌詞が和訳されていたとはいえ。^^;
下記はApple Musicで検索したら出てきた映画主題歌の方である。とはいえ、これがオリジナルというわけではなく、そもそもカーリー・サイモンが(映画とは関係なく)最初に出したバージョンもあるようだけども。

やたらと多数の人々が歌っているようで、曲名だけで検索するとたくさんヒットする。

No.11669 〔113文字〕

中国の政治系イベントでよく机の上に載っている「蓋付きの陶器カップ」には、ちゃんと中身が入っているのか。まあ、そりゃそうだろうけども。中身は何なんだろう? お茶? 記事の写真からは液体の色は見えなかった。いや、透明なのか? 水?

No.11668 〔166文字〕

ただ1つの電子書籍リーダーしか使っていないなら蔵書管理もリーダーの機能に任せれば良いかもしれないのだが、複数の電子書籍リーダーを併用している場合、何をどこで買ったのかを把握するには別途蔵書管理の仕組みが必要になる。今のところスプレッドシート(xlsxファイル)に書くことで把握しているのだが、もうちょっと何かうまい方法はないものか。

No.11667 〔291文字〕

今日読んだビジネス書の中に『携帯電話の電源も切った。メールで邪魔される心配がないというのはいいものだ』のような感じの文章があったのだが、この人は携帯電話でしかメールを送受信しないのか……? と不思議になった。いやまあ、そう書いているからにはそうなんだろうけども。「携帯電話を遠ざけたってPCがネットに繋がっているのでは」というのは、そんなには一般的ではないのか。そうではなく、「PCでも送受信はするが、携帯電話は肌身離さず持つものだから」というような感じのことだろうか? まあ、たしかに、ほぼ一日中ずっとPCの前に座っているのが少数派なのはそうだろうとは思うけども。┌(:3」└)┐

No.11666 〔599文字〕

Appleの文書を読んでいたら、末尾の注釈にiPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。という注釈が書かれているのを目撃した。アイホン(株)はインターホン製造メーカー大手(公式サイトのドメインは aiphone.co.jp)で、AppleがiPhoneを国内販売しようとするときに「うちの商標に似ている!」と言った結果、公式のカタカナ表記や発音が「アイフォーン」になった、……というところまでは知っていたが、ライセンス料の授受もあったのか。カタカナの文字列が異なるのにライセンス料……? と思ったので調べてみたところ、(既存商標のアイホンとiPhoneが似ているのでAppleがiPhoneの商標を取得するのは諦める代わりに)「アイホン」という商標を持っているアイホン(株)側が「iPhone」の商標権も取得した上で、その独占使用権をAppleに付与することで合意していたらしい。そんなことになっていたのか。ライセンス料はいくらくらいなのかな、と思ってググってみたところ、読売新聞の記事が見つかった。どうやら、年間1.5億円くらいらしい。へえ。高いのか安いのかよく分からないが。Appleの企業規模からしたら相当に安そうだけども。アイホン(株)の2022年の業績を見ると、売上高528億円(純利益29億円)だった。純利益の5%くらいがライセンス料なのか。

No.11665 〔133文字〕

花見 ブロンド ラテと、クッキーとチョコレートのパウンドケーキ。美味しい。
20240306194309-nishishi.jpg
花見ブロンドラテの「ブロンド」とは何のことかと調べたら、「ブロンド エスプレッソ ロースト」のことらしい。普通の「エスプレッソ ロースト」の深煎りに対して、浅煎りなのだとか。

No.11664 〔45文字〕

今日は一日中ずっと曇りで、風が強いっぽい予報になっていた。寒そうだ。道路、空いていてくれ。
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.5.1

--- 当サイト内を検索 ---