にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.12224, No.12223, No.12222, No.12221, No.12220, No.12219, No.12218[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.12224, No.12223, No.12222, No.12221, No.12220, No.12219, No.12218[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.12224 〔53文字〕

美味かった。さらにプリンが食べたくなる。
20240515212759-nishishi.jpg
プリン食べたい。プリン食べたい。プリン食べたい。🍮🍮🍮

No.12223 〔51文字〕

今日は一日ほぼ曇りの予報のようだ。暑くもなく寒くもなくちょうど良い感じっぽい? 道路、空いていてくれ。

No.12222 〔8文字〕

はらへった……。

No.12221 〔192文字〕

リリースノートもAIに書いてもらえば良いんだな。たぶん。解説の材料は(β版公開の時点で作ってあるので)すべてあるわけだから。後はそれを、リリースノートのフォーマットに合わせて書き換えれば済むわけで。「こことこことこのWebページにある情報から、ここにある過去のリリースノートのフォーマットに合わせて、新バージョン用のリリースノートを書いて。」みたいな感じで指示できたら楽で良いのだが。

No.12220 〔41文字〕

リリースノートは多少は書いたのだが、仕事もしたので、リリースはもうちょっと先送り。

No.12219 〔263文字〕

この「無限の忍耐力を持った教師」の存在は本当に教育にとって革命的よな。相手は人間ではないので、どんな初歩的な質問をしても恥ずかしくないし、理解できなかったとしても怒られることもないし。今のところの問題は、必ずしも言っていることが正しいとは限らないということだけども。とはいえ、かなり対象を絞れば今でも常に正しい解法の説明ができるのだろうか? 中学レベルの数学だけ、とか。高校レベルの数学だけ、とか。(今の時点ではこの動画のように、AIの説明が正しいかどうかを確認する役割の人間が付いている必要はあるかもしれないけども。)

No.12218 〔82文字〕

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---