にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.13294, No.13293, No.13292, No.13291, No.13290, No.13289, No.13288[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.13294, No.13293, No.13292, No.13291, No.13290, No.13289, No.13288[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.13294 〔131文字〕

昨日に(たぶん)突然できた >>13287 手首のやや下付近のアザのような青黒い円は今日もある。ただ、昨夜は濃く赤黒くなっていた中心部はほぼ周囲と同化して、全体的に青黒い丸になっている。手首のこの位置をぶつけた記憶はまったくないのだが、何をしたんだろうかな……?

No.13293 〔85文字〕

今年のノーベル物理学賞の受賞者がAI研究者(機械学習の基礎を開発した人)だということで、機械学習がいかに物理学か、という話がTwitterにいろいろ流れてきていた。

No.13292 〔97文字〕

へえ。「出会い系サイト規制法」なる法律が存在するのか。知らなかった。何らかのWebサービスを個人開発するときには事前に法律を調べましょう、という話。いや、個人でなくても調べる必要はあるが。

No.13291 〔333文字〕

木製の枕木って(少なくとも都会の鉄道会社では)もうほとんど残っていないのではないかと思っていたのだけど、阪急電鉄でも木製の枕木がまだあるのか。どれくらいの割合なのかは書かれていないので分からないが。48万7,922本とは意外と少ないんだな……と思ったのだが。Perplexityで訊ねてみたところ、枕木と枕木の間隔は60cmらしい(※その回答が正しいかどうかは確かめていない)。すると、約49万本の枕木が0.6m間隔だとすると線路はだいたい294kmの長さになる。阪急電鉄の総延長は143.6kmあるらしいのだが、全線が複線だと考えると線路は287.2kmになる。駅では線路の数(ホームの数)が増えることもあることを考えると、たしかにそのくらいになるのか。なるほど。

No.13290 〔27文字〕

もうちょっと時間をうまく使いたい……。_(:3」z)_

No.13289 〔45文字〕

なるほど、自分(の脳)がおかしいという事実に自分では気付けないパターンもあるのか。

No.13288 〔114文字〕

Perlのバージョンを 5.32.1 に上げていたのだが、同じサーバを使っている別サイトにある古いCGI(他者製)がInternal Server Errorになってしまうことに気付いたので、とりあえず 5.14.4 に戻した。
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---