にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.13428, No.13427, No.13426, No.13425, No.13424, No.13423, No.13422[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.13428, No.13427, No.13426, No.13425, No.13424, No.13423, No.13422[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.13428 〔123文字〕

昨日に入手した、ハロウィンピカチュウ。たぶん今の期間しか入手できないのだろうから、スーパーサブレも消費して手に入れた。昨年にもあったらしいので毎年チャンスはあるのだろうけども。ただ、昨年とは帽子の色が異なるようだ。
20241030180514-nishishi.jpg
(ポケモンスリープ)

No.13427 〔443文字〕

近年はもはやなくなったので平和なのだが、昔は手書きでの修正指示を受け取ることが時々あって、ちらほら世界に向けて叫びたくなることがあった。「手書きで指示を書いて良いのは、他人にも読める文字を書ける人間だけ!」 本当に読めない字が書いてあると極めて困るよのな……。書いた当人に「これ、なんて書いてあるんですか?」と質問するのが一番確実ではあるものの、それは「あんたの字が汚すぎて読めないんだよ!」と面と向かって言っているに等しいので躊躇われるし(なので言ったことは一度もない(はず))。しかし、読めないままだと修正指示の内容が把握できなくて困るので、周辺の人に「これ、なんて書いてあるか分かります?」的な質問をする必要が出てきて、時間と手間が余計にかかる。しかし、毎回必ずどこかに読める人が居たのもすごいのだが。日本語なのかヒエログリフなのかの判別も付かないくらいの文字を解読できる人は、普段からそういう文字を見慣れているから読めるのか、パターン認識的な推測能力が高いのか、何なのだろうか。

No.13426 〔23文字〕

明日は朝が早いので、そろそろ寝なければならぬ。

No.13425 〔88文字〕

路面電車は線路に沿って進むものだと思っているから、こんなのは予想しないだろうなあ。オスロでの脱線事故。路面電車だけど5両編成もあるのか。奇跡的に軽傷者だけで済んだらしい。

No.13424 〔38文字〕

てがろぐ Ver 4.4.4(β版)を配布できた。今日に間に合って良かった。

No.13423 〔91文字〕

ヘルプドキュメントが見た目に読みにくいと、追加で書く気が失せやすいので、やはり「見やすさ」をもうちょっとどうにかした方が、結果的にドキュメントの整備もしやすくなる気もしないでもない。

No.13422 〔7文字〕

8時間寝たい。
2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---