にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.14141, No.14140, No.14139, No.14138, No.14137, No.14136, No.14135[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.14141, No.14140, No.14139, No.14138, No.14137, No.14136, No.14135[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.14141 〔20文字〕

寝る。(:3[____]
9時間寝たい。

No.14140 〔61文字〕

車を運転するときには、周囲の音をよく耳に入れるために冬でも多少は窓を開けて走るのだが、この時期は花粉が飛んでいるから困る。

No.14139 〔197文字〕

アルゴリズムとプログラミング言語を指定すれば、ほぼそのまま使えるソースを提示してくれる……という点も確かにすごいし便利なのだが、何よりも驚くのは、提示されたソースに疑問を感じたときに、それについて訊ねると、とてもよく分かる解説を返してくれる点だ。「与えられた文章のもっともらしい続きを生成する」みたいなスタート地点から、よくここまで分かりやすい解説を生成できるようになったもんだなと。
20250323221402-nishishi.png

No.14138 〔58文字〕

なんで突然プリキュアが……? と思ってよく見たら「アプリをセキュアに」と書いてあった。斜め読みすぎ。┌(:3」└)┐

No.14137 〔169文字〕

ChatGPTを使っていると、時々「GPT-4o. の Free プランの制限に達しました」と表示されて、指定時刻までは別のモデルが使われるよと案内されるが、その制限時間はそのときの負荷によって異なるのだろうか? なんとなく、いま提示された待ち時間がずいぶん短かった(1時間もない)のだが。短く緩和されたのか、その時々によって異なるのか。

No.14136 〔156文字〕

MIDIを良い音で再生できる音源は、現代だと何が良いんだ? Roland SC-88ST Pro(ハードウェアMIDI音源)がまだ存在するのはするのだが、シリアル接続な上にドライバがないので、今のWindows10環境では使えていない。シリアルをUSBに変換するコネクタを使うと、機能させられたりするのだろうか?

No.14135 〔205文字〕

明け方に、ウイルスに感染した小型端末のトラブルシューティングをしている夢を見て、疲れた。_(:3」z)_
Windows Updateに含まれる問題が原因で感染するウイルスで、ネット上にも情報があったのに、なんでUpdateしてしまったのか、そもそもなんでこんなモバイルルータみたいな小型端末でOSがWindowsなんだ!? とか思いながら対処方法を探っていた。結局、解決はしないまま別の夢に移行した気がする。
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---