にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.1936, No.1935, No.1934, No.1933, No.1932, No.1931, No.1930[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.1936, No.1935, No.1934, No.1933, No.1932, No.1931, No.1930[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1936 〔225文字〕

同じ宛先に複数個の荷物を発送するとき、発行される伝票番号は1つなのか。今、クロネコメンバーズで明日の集荷の予定を確認したら、発行されている伝票番号が1つだけだった。番号1つで3箱の移動をどうやって管理するのだろうか。Webには出てこない枝番でもあるのだろうか? 実は1箱分しか受け付けられていない、という可能性もなくはないが。ただ、集荷依頼のときに3箱分の中身の入力を個別に求められたので、少なくとも申し込みの段階では3箱受け付けられたと思うのだが。

No.1935 〔27文字〕

む。なんとなく再帰構造をどう作るか思いついた気がする。

No.1934 〔105文字〕

再帰的に呼び出される関数(=自分で自分を呼び出す関数)を作れば良いことは分かるのだが、その再帰的に呼び出される関数をどう作るかが思いつかない。再帰構造を考えると知恵熱が出そうだ。無限ループだものな。(^_^;)

No.1933 〔22文字〕

イソジンで口をゆすいでみた。口内炎のために。

No.1932 〔299文字〕

NHKでサザンオールスターズの無観客ライブの舞台裏+ダイジェストみたいな番組が放送されていた。こういう音楽ライブの放送も、多チャンネル放送を活かして視聴アングルを選択できるようになっていれば望ましそうだけど。ドラムだけ見たい人とか、キーボードだけ見たい人とか居るだろう。いや、ずっと見続けるかどうかはともかく、切り替えて見たいとか。ただ、チャンネルを分割すると帯域が減るので音質も下がる点を嫌がるかもしれない。あと多チャンネルと言っても3ch分しかないので、アングルの選択肢は3つしか用意できないわけだからそもそも足りないな。せいぜい1つがメイン、残りの2つが左右から広角のアングルとかしか無理か。

No.1931 〔28文字〕

世間一般ではやはり今日がお盆休み最終日という扱いなのか。

No.1930 〔175文字〕

室温36.5度! _(:3」∠)_ 普段から比較的室温は低めなトイレですら32.1度になっていた(トイレにも温度計があるのだ。時計に付属している)。さすがに暑すぎるのでエアコンを稼働させた。トイレにではなく自室に。トイレにエアコンはない。トイレにもエアコンがある家ってあるのかな、と思ったが、全館冷暖房な家だったらトイレも含めて空調が効くのだろうか。
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年8月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---