にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.1964, No.1963, No.1962, No.1961, No.1960, No.1959, No.1958[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.1964, No.1963, No.1962, No.1961, No.1960, No.1959, No.1958[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1964 〔320文字〕

クレジットカードで暗証番号の入力が求められるケースってどんなときだったか。いや、たいてい(ほとんど)の場所で暗証番号の入力を求められると思うのだが、スーパーのレジで使うときにだけは暗証番号の入力を求められたことがない。スーパーだから除外されるのか、それとも少額だから除外されるのか。でも、スーパーでも数千円を超える買い物とか普通にあるだろうから(私自身は滅多にないが)、額ではないか。やはりスーパーマーケットだけが特別なのだろうか。コンビニではクレジットカードを使ったことが(たぶん)ないので分からない。コンビニではICOCAを使うから。スーパーでもICOCAが使えるならICOCAを使うのだが、店によっては交通系電子マネーが使えないので。

No.1963 〔79文字〕

Appleの時価総額が2兆ドルを超えたらしい。(記事:MainichiWSJ)1兆ドルを超えたのが2年前の2018年8月だったらしい。2年で倍になったのか。

No.1962 〔37文字〕

既に室温が31.3度ある。湿度は65%。相変わらずセミがすごく鳴いている。

No.1961 〔47文字〕

自分の本が発売されたときの書店巡りは確かにする。毎回だ。毎回と言っても過去5冊しかないのだが。

No.1960 〔121文字〕

さくらインターネットの「お客様満足度調査」に回答してきた。このアンケートは毎年恒例になっているのかどうか分からないが、少なくとも昨年の夏にも回答していた。最終設問に自由入力で1,000文字まで要望を書けるので、それを書いて送るのが主な目的だ。

No.1959 〔7文字〕

妙に喉が渇く。

No.1958 〔397文字〕

Kindle Unlimitedが2ヶ月間99円だけで契約できる夏のキャンペーンが明日で終わる。明日までに登録すると99円で利用できる。このキャンペーンは、Kindle Unlimitedでのキャンペーンを過去1年以内に契約したことがないアカウントなら利用できるらしい。私も辛うじてこの対象になっているのだが……、Kindle Unlimitedで読みたい本が先月の時点ではあったのだが、今はそこまでないので、今回は見送ることにする。そこまで読みたい本がないときに契約してしまうと、向こう1年間は同種のキャンペーンを利用できなくなるっぽいから。(^_^;) 私は昨年の8月に同種のキャンペーンを利用していたようで、先月にも別のキャンペーンがあったのだが利用対象外だったのだ(だから普通に980円払って1ヶ月間だけ契約した)。もっとも、980円をフルに払っても充分お得なので特に文句はないのだが。
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年8月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---