にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.2097, No.2096, No.2095, No.2094, No.2093, No.2092, No.2091[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.2097, No.2096, No.2095, No.2094, No.2093, No.2092, No.2091[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.2097 〔83文字〕

瓶詰めの錠剤には、配送時に錠剤が割れるのを防ぐためのビニールが詰められているが、うまくそっと引っ張り出さないと、錠剤も一緒に瓶から出てしまってあちこちにこぼれて困る。

No.2096 〔138文字〕

HDMIケーブルを無線化できないのかな……と、ふと思って検索してみたところ、HDMI信号を無線で飛ばしてくれる製品はわりとたくさんあるようだ。そうだったのか。機器とディスプレイが離れている場合には、ケーブルを取り回さなくて済むので便利そうだ。無線接続が安定して可能なら、だが。

No.2095 〔17文字〕

寝転がって読書すると、寝てしまう。

No.2094 〔46文字〕

カテゴリツリーを挿入する機能を作るのを忘れていた。配布用の各スキンを編集していて気がついた。

No.2093 〔101文字〕

そうえいば調剤薬局では何も聞くことなくビニール袋に薬を入れてくれたのだが、薬局はレジ袋規制の対象外なのだろうか。それとも、無料配布が認められているレベルの再生可能素材を使ったビニール袋だったのだろうか。

No.2092 〔142文字〕

ロサンゼルスの気温が49.4度とか。記事には「猛暑を逃れてビーチに集まった人々」の写真が掲載されているが、49.4度も気温がある状況で太陽が照りつけるビーチに行ったら干上がってしまうのではないか。電力使用の抑制を呼びかけ、と言っても難しいだろう。エアコンとか冷蔵庫とか止められないし。

No.2091 〔144文字〕

ランドセルって1人あたり1個しか使ってはならない規則ではないだろうから、複数の色を買ってその日の気分で選んでも良いのではないか。もちろん安くはないのでいくらでも買えるわけではないだろうが、買ってくれる祖父母が複数居るなら、異なる色を買って貰って3つくらいでローテーションしても良いのでは。
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年8月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2020年9月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

Powered by てがろぐ Ver 4.7.0

--- 当サイト内を検索 ---