にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.2155, No.2154, No.2153, No.2152, No.2151, No.2150, No.2149[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.2155, No.2154, No.2153, No.2152, No.2151, No.2150, No.2149[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.2155 〔47文字〕

今日は朝からわりと涼しい。今の室温は28.2度だ。何もないとやや暑いので、扇風機は回している。

No.2154 〔441文字〕

自宅の固定電話が復旧。NTTから工事担当者が来て、電柱に登って携帯電話でどこかと通話しつつ故障対応してくれた。はやり宅外の問題だったようで、電柱の上に付いている何かをどうにか(^_^;)することで解決。電柱に登ったまま携帯電話で「本線2番、5番」とか喋りつつ何かをしていたのだけども、こういうのって携帯電話がない時代にはどう工事していたのだろうか。復旧工事の後に「ここはケーブルがあまり良くないようだが新品には交換できないので、また何かあったら電話下さい」みたいなことを言っていた。つまり、また何かあると予想できるということだろう。実際、今回の断線も昨年の秋に続いて2度目なわけだし。インフラの老朽化は避けようがないが、電話線の場合は光回線に移行する人々も少なくないだろうから、NTTとしてはメタル線の大幅な改修はする気にならないのかも知れない。宅外の問題なので修理費用は無料だったのだが、ケーブルを新しくするよりもその都度修理担当者を派遣する方がNTTとしては安く済むのだろうか。

No.2153 〔166文字〕

そういえば、無限スクロールで次々に投稿を表示していくタイプのスキンも要望があったことを思い出した。teratailに無限スクロール関連の質問が出ていて思い出した。teratail自身は無限スクロールではないのだが、カーソルキーの下[↓]を使って投稿を移動していくと、ページ末で自動的に次のページに移動できる面白いUIが使われている。

No.2152 〔219文字〕

私の携帯電話は通話し放題プランではないので、30秒20円くらいの通話料がかかる。なので、自宅からどこかに電話するのなら携帯電話より固定電話を使いたい。フリーダイヤルでも携帯電話からは繋がらない番号もあるし。そういう点では固定電話が必要だ。ただ、そのような電話をする機会は、年1回あるかないかくらいの頻度なのだが。そもそも携帯電話で音声通話する機会も月1回もなく、年にほんの数回くらいである。それでも携帯電話を持っているのは非常用のためだ。

No.2151 〔155文字〕

てがろぐCGIのソースを(β版としては)そろそろfixしても良さそうな感じなので、β版配布のための準備に入ろう。来週からは少々忙しくなる予定なので、今週中には配布してしまいたい。Ver.3の正式リリースがいつになるかはまだ分からない。月内にできるか、10月になるか。β版の稼働報告がどれくらい頂けるかにもよる。

No.2150 〔98文字〕

UFOの略語に「宇宙から来た」という情報は含まれていないものな。(^_^;) 河野大臣は次の政権でどうなるのだろうか。閣僚に残れるのか。「せいけん」の第1変換候補が何故か「聖剣」だった。次の聖剣。

No.2149 〔145文字〕

電話線(固定電話)が使えなくても平時に困ることは滅多にないのだが、だからといって使えないまま放置して良いわけでもない。いつ緊急の連絡があるか分からないし、基本料金も毎月かかるのだし。ADSL時代は電話線が切れたらネット接続も切れるので困っただろうが、今は電話線は固定電話にしか使っていない。
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年8月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2020年9月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---