にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.2552, No.2551, No.2550, No.2549, No.2548, No.2547, No.2546[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.2552, No.2551, No.2550, No.2549, No.2548, No.2547, No.2546[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.2552 〔112文字〕 📖

Windows10をキー操作だけでシャットダウンしたい場合は、[Windowsキー]+[X] の後に [U]キーを2回押せば良い。再起動したい場合は、[Windowsキー]+[X] の後に [U]→[R] の順で押せば良い。

No.2551 〔170文字〕

「不具合ではないかと思うのだがもしかしたら仕様かもしれない」みたいな微妙な動作報告を、「不具合」カテゴリに対して投稿して良いかどうかちょっと迷う。悩んだ結果、「不具合」カテゴリではなく単なる「質問」カテゴリに投稿してみたが。投稿後によくよく考えると、やはり不具合なような気がしていた。(投稿は修正できないフォーラムなのでもはや遅いのだが。)

No.2550 〔9文字〕

13日の金曜日だ。

No.2549 〔213文字〕

なかなか手を付けられずに居るものの、できるだけ早めに実行してしまわないといけない作業について、細目に分解してToDoリストの形で書き出してみたところ、必要最小限と思われる状態まででも28ステップあることが分かった。なるほど、たしかにこれはToDoリストを書いておかないと進行できない。「先にこれを済ませておかないと、これは進行できない」みたいな関係がいくつかあるので、あらかじめ進行順序を決めておかないと効率が悪くなりそうだ。

No.2548 〔63文字〕

てがろぐカスタマイズ方法解説ページで、またミスを発見したので修正した。今度はページ内リンクの参照先が複数の項目で重複していた。

No.2547 〔247文字〕 📖

Windowsのコマンドプロンプトでverコマンドを実行すると、OSビルド番号は教えてくれるが、Windows10のバージョン番号は教えてくれない。しかし、winverコマンドを実行するとバージョン情報ウインドウが開き、そこではOSビルド番号だけでなくバージョン番号も表示される。もちろん、スタートメニューから「設定」→「システム」→「バージョン情報」をたどっても表示されるが。コマンドを打つ方が早そうな気がする。コマンドプロンプトは、[Windowsキー]+[X]→[C]と打つと起動できる。

No.2546 〔107文字〕

ハードディスクの記録方式CMRとSMRの違いを説明した分かりやすい記事と詳しい記事を2つ見つけた。PC Watch 2018年12月の記事と、Newtechという会社の2020年4月の記事。前者を先に読む方が良い。
2020年9月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2020年10月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2020年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---