にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.338, No.337, No.335, No.334, No.333, No.332, No.331[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.338, No.337, No.335, No.334, No.333, No.332, No.331[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.338 〔157文字〕

ノーベル賞受賞記念講演のニュース記事(リチウムイオン電池の開発でノーベル化学賞を受賞した旭化成の人の話)を読んでいて、そういえばダイリチウムという物質もあったよな、それはリチウムと関係あるのかな、と思ってググってみたら、あれはスタートレックの中だけの話だった。└(:3」┌)┘ 道理でATOKで変換できないわけだ。

No.337 〔928文字〕

クリスタが保存アイコンをフロッピーディスクから変更したことが話題になっているらしい。一太郎でも既にフロッピーディスクアイコンは採用されていないのだが、こちらはそんなに話題にはなっていなかった気がする。ユーザ数の違いというよりは、日常的にイラストを公開しているユーザの方が(画像付きの)発信力があるということかも知れない。クリスタの保存アイコンは「HDDへ向かう矢印」のような感じだった。開くアイコンが「フォルダから外に向かう矢印」なら、保存アイコンは「外からフォルダへ向かう矢印」ではないかと思う。一太郎はそのようなアイコンを採用している(下図の黄色矢印部分参照)。しかし、これだと「開く」のか「保存する」のかをぱっと見て区別しにくいという問題がある。だからクリスタは、「外からHDDへ向かう矢印」にすることで見た目を変えたのだろうか。ただ、ぱっと見て区別しやすいという意味では、従来のフロッピーディスクアイコンを使っておく方が見分けやすいとは思う。もはやフロッピーは使っていないというのは確かだが、クリスタユーザだって別にHDDに保存しているとは限らないわけだし。
20191209110143-nishishi.png
黄色矢印部分(左から3つ目のアイコン)が「上書き保存」で、その右隣が「名前を付けて保存」。たいていはショートカットキーを使うのでツールバーのボタンを押すことはあまりないけども、たまたま手がマウスの上にあるときには押すこともある。一太郎の場合、「名前を付けて保存」アイコンはよく見るとフォルダに名前を付けているかのようなアイコンになっているのではないかと思う。とはいえ、それが誤解に繋がることはないだろうけども。そもそもいま初めて気付いたし。「開く」と「保存」とでフォルダの色を変えているのは、ぱっと見て区別しやすくするためだろうか。区別しやすさだけを考えれば、やはり黒色のフロッピーディスクアイコンが良い気が今でもしているのだけど、もしかしたらそれは単に従来からの慣れでそう感じるだけなのかも知れない。今からPC(など)を使い始める世代にとっては、大した問題ではないか。しかしまあ、アイコンの表示内容を言い始めると「プリンタだってこの形ではない」みたいな話になっていきそうな気はする。📗

No.335 〔44文字〕

うーむ。昼間はあれだけ凄まじく眠いのに、夜になるとさっぱり眠れないのは何なんだろうなあ。

No.334 〔32文字〕

凄まじく眠い。本当に眠い。このままではとてもマズい。何も進まぬ。

No.333 〔121文字〕

絵を描ける能力というのはたいへんに羨ましい能力なのだけども、私にはさっぱりない。しかしながら、てがろぐCGIがイラスト公開手段としても活用されていることは、絵を広める役には立っているわけで少し嬉しい気がする。自分で描いたわけではないにしても。

No.332 〔260文字〕

Googleカレンダーでは、記入した予定の内容に合わせて自動でイベントイラストが表示される仕様になっているが、「1」と書くだけで時計イラストが表示され、「2」と書くだけでハロウィンイラストが表示されるのは何故なんだ? おかげで「2回目」などと書くだけでハロウィンイラスト(カボチャとお化けのイラスト)が表示されてしまって、大変な違和感があるのだが。軽くググってみてもそのような文句が見当たらないので、うちのカレンダーだけの仕様なのだろうか。ちょっと設定画面を見てみたけども、イベントイラストの設定項目は発見できなかった。

No.331 〔44文字〕

気力はどこへ行ってしまったのだ……。 _(:3」∠)_
ねむいねむいねむいねむいねむい。
2019年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---