にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.3437, No.3436, No.3435, No.3434, No.3433, No.3432, No.3431[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.3437, No.3436, No.3435, No.3434, No.3433, No.3432, No.3431[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3437 〔480文字〕

確定申告用の帳簿入力を今しているという方から電話を受けた(今年は期限が1ヶ月延長されている)。キーボードから数値入力ができないとのこと。テンキーのあるキーボードだがNumLockランプが点灯していないというので、NumLockキーを押して頂いたのだが、NumLockランプがが点灯しないとのこと。CapsLockなら点灯するのかどうかを確認して頂くべく[Shift]+[CapsLock]キーを押して頂いたところ、こちらも点灯せず。ということは、キーボードに電力が来ていないのだろう。原因はたいていはケーブルが抜けていることだが、稀にハードウェアがフリーズしてOS側からキーボードが認識できなくなっていることもある。その場合はWindowsを再起動すれば済む。……と思って、とりあえずケーブルがちゃんと繋がっているのかどうかを確認して頂いたところ、ケーブルの半ばを猫が囓り切っていたという予想外の事実が判明した。(爆) 笑うしかない。(笑) その家には白猫(でかい)と黒猫(小さい)が居るのだが、その方曰く犯人は黒猫の方だそうである(根拠までは聞いていない)。

No.3436 〔3文字〕

雨だ。

No.3435 〔168文字〕

時々メロンパンを食べたいなと思うことはあるのだが、同時に「食べたいのは外側だけだしな」と思ってやめることも結構あるのだが(以前、メロンパンの外側だけ、という製品もあって時々買っていたが最近は見かけなくなった)、セブンイレブンの「冷たく食べるメロンパン」は中身があるメロンパンなので良さそうだ。213円もするけど。見かけたら買ってみよう。

No.3434 〔124文字〕

てがろぐCGIが生成するエラー画面は事務的過ぎるので、もうちょっとなんか面白い感じのエラー画面にしようかな……、と時々思う。とはいえ、CGI側が生成するエラー画面に遭遇することは滅多にないだろうけども。セットアップやバージョンアップ時くらいだろう。

No.3433 〔18文字〕

すさまじく、ねむい。_(┐「ε:)_

No.3432 〔152文字〕

今日は春分の日か。Googleのロゴは何だ? Googleのことだから、この謎の生物の動きもJavaScriptで動いているのかと思ったが、そうではなく画像だった。画像でもGoogleのことだから、アニメーションをサポートした新しいWeb画像形式かと思ったら、そうではなくアニメーションGIF画像だった。

No.3431 〔145文字〕

長い間Twitterのトップには電子書籍の案内ツイートを固定していたのだが、そろそろ古くなってきたので(たぶん次の電子書籍を出すまでは)てがろぐの案内を固定にしておくことにした。電子書籍の題材はあるにはあって、書きかけの原稿がたしか少なくとも2つはあった気がするので、そろそろ何か進めたい。
2021年1月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年2月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28
2021年3月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---