にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.381, No.380, No.379, No.378, No.377, No.376, No.375[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.381, No.380, No.379, No.378, No.377, No.376, No.375[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.381 〔46文字〕

世の中の精力的な人々というのは、どうやって気力を確保しているのだろうかー。 _(:3」∠)_

No.380 〔20文字〕

今朝は電車の中でそこそこ眠れた気がする。

No.379 〔274文字〕

「ぼくらの七日間戦争」がアニメ映画になっていたのか。原作小説は小学生時代に読んだ。実写映画はずいぶん後になってからTVで見たような気がしたりしなかったり。原作小説ほどの破天荒な立てこもり(罠の製作とか)は実写映画では作れないのだな、というやや落胆っぽい感想を持った記憶はあるので、見たのは見たのだろう。アニメ版は現代の北海道が舞台らしい。そういえば、原作小説がそもそもどんな話だったかはすっかり忘れた。なんかみんなで立てこもって罠を作ったりする、という点だけは記憶に残っているのだが。出版社は全然覚えていなかったのだけど、あれは角川文庫だったのか。

No.378 〔45文字〕

何か作業をする計画を立てるより前に、まずしっかり寝る計画を立てる必要がありそうな気がする。

No.377 〔272文字〕

たしか奈良県だったような気がするのだが(違うかもしれない)、1人の男性が趣味で物理的なマンションを建設して、住民の要望を聞きつつベランダとか道とかをDIYで拡充している建物がある、という話を10年以上前(もしかしたら20年以上前?)にTVか何かで見た気がする。建築基準法とかには合致していないだろうけども、そこそこな住民が居たような。建物を増築するのも道を整備するのもすべてその男性の趣味だという話。ふと思ったのだけども、フリーCGIやフリーソフトを作るのもそんな感じの気分だと思う。作ること自体が趣味で、要望を聞いて拡充するのも趣味の一部分。

No.376 〔27文字〕

新幹線よりも後に敷設された路線でも、在来線と呼ぶのか。

No.375 〔159文字〕

イギリス総選挙は与党の圧勝なのか。まだ開票は終わっていないようだけども、BBCもそう言っているので間違いないのだろう。2度目の国民投票とかはなくBrexitが完了するのだな。「イギリス総選挙」でググったら、検索結果ページにも政党別の獲得票数グラフが日本語で表示されて驚いた。国内選挙でなくても機能する仕組みだったのか。
2019年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---