にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.7340, No.7339, No.7338, No.7337, No.7336, No.7335, No.7334[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.7340, No.7339, No.7338, No.7337, No.7336, No.7335, No.7334[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7340 〔446文字〕

機密文書に「President's Eyes Only」と付けようと思うと、その文書はそもそも大統領しか作れないのではないか、と一瞬思ったのだが、書類に「President's Eyes Only」という表紙を付けるまでは President's Eyes Only ではないわけだから問題ないか。トランプ邸宅からFBIが押収した機密文書の写真を見ると、「President's Eyes Only」みたいな書き方がされているのはなくて、「SECRET/SCI」と書かれているのが多い。SCIは何だろうかと思ってググったら、Sensitive Compartmented Informationの略らしい。「President's Eyes Only」ってもしかして映画やドラマの小道具でしか使われないのだろうか。写真は一部加工されているので「President's Eyes Only」は President's Eyes Only なだけに一般記事の写真では消されているのかもしれないが。

No.7339 〔85文字〕

Amazon製作のロード・オブ・ザ・リング 力の指輪の配信がAmazon Prime Videoで始まっていた。2話だけ配信されていたが全何話だろう? 毎週配信だろうか?

No.7338 〔26文字〕

パンを食べ過ぎた。おなかいっぱいだ。_(┐「ε:)_

No.7337 〔41文字〕

良さげなアルゴリズムを思いついて実装作業の目処が立ったので寝る。(:3[____]

No.7336 〔36文字〕

ああ、もう1ドル140円になっていたのか……。安すぎる。_(┐「ε:)_

No.7335 〔485文字〕 🔧

内側スキンに使える新しいキーワード [[POSTSTATUS]] を実装した。ローカルのソースに。これを、「1投稿を構成する親ブロック」に例えば <div class="onelogbox [[POSTSTATUS]]"> みたいな感じで書いておけば、その投稿が先頭固定な場合には class="onelogbox logstatus-fixed"、鍵付き投稿の場合には class="onelogbox logstatus-lock"、下げる投稿の場合には class="onelogbox logstatus-rear" みたいな感じで出力される。投稿の状況に応じて装飾を分けたい場合に、そこそこ活用できるかもしれない。鍵付き投稿にだけ特別な装飾を加えたいときとか。なお、鍵付きの投稿で、正しい鍵が入力された後では class="onelogbox logstatus-lock logstatus-unlocked" のように表示されるようにした。とりあえず、 標準添付各スキンの内側スキンには [[POSTSTATUS]] を全部書き加えておこう……。
20220901233450-nishishi.png

No.7334 〔17文字〕

やたらと喉が渇くのだが何故だ……?
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2022年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---