にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.7358, No.7357, No.7356, No.7355, No.7354, No.7353, No.7352[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.7358, No.7357, No.7356, No.7355, No.7354, No.7353, No.7352[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7358 〔340文字〕

栗の季節。マローネ カシス フラペチーノ。栗の味を予想していたら、栗以外の味の方が強かった気がする。カシスソースの味なのか。『マロンソース・ミルクと、隠し味として少量のコーヒーをブレンドし、カシスソースを合わせ、ホイップクリームと砕いたマロンをトッピングしました。』と書いてある。
20220905192127-nishishi.jpg
フタがないのは、レジで「フタはなくてよろしいですか?」と尋ねられたからである。最近、フラペチーノを注文すると常にそう尋ねられるようになった。スタバのプラ削減方針だろうか。店内飲食なら、たしかにフタは要らない。レシートにもわざわざ「フタなし(カスタム)」と印字されていた。どれくらい削減したかを集計しているのだろうか。すごくすり切り一杯に入っていた。よくこのギリギリな位置で止められたな!?

No.7357 〔35文字〕

道路は空いていたが、ついでに寄った(10分で済む)散髪屋は混んでいた。

No.7356 〔24文字〕

道路が空いていると良いのだが。車を運転してくる。

No.7355 〔202文字〕

てがろぐの設定で『本文中のテキストリンクを絶対URL(フルパス)で出力する』項目がONの場合に、[[COMMENT:TAGS]] 記法によるハッシュタグの抽出が失敗する不具合があると教えて頂いた。とてもありがたい。そんな不具合があったとは……。ソースを確認すると確かにそこに記述(考慮)が不足していた。既に修正したので、次に配布するバージョンでは解決する。なかなか思いもしないところに不具合があるものだ。

No.7354 〔14文字〕

あつい……。_(┐「ε:)_

No.7353 〔10文字〕

今日は日曜日か……。

No.7352 〔296文字〕

noteで有料記事を買うとき、確認ボタン1つで決済が完了してしまうのか。パスワードの再入力とか何もなく。この仕様だと、限度額の大きなクレジットカードを登録しておくのは不安な気がする。別に不正ログインみたいなケースでなくても、うっかり高額ボタンを押してしまうとかのミスだってあるかもしれないし。もっとも、最初からそこまで信用はしていなかったので、そういう(いろんな)可能性があることを考えて限度額のとても低いカードを登録してあるので良いのだが。
……と思ったのだが、よく考えたらAmazonもそうか。ヨドバシは必ずパスワードの入力を求めてくるので(1ステップの手間はかかるが)安心できるのだが。
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2022年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---