にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.7453, No.7452, No.7451, No.7450, No.7449, No.7448, No.7447[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.7453, No.7452, No.7451, No.7450, No.7449, No.7448, No.7447[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7453 〔274文字〕

ダスキン:ムカデを侵入させないための対策 (リンク先の冒頭にムカデのイラストがあるので注意)
ムカデはわずかな隙間から侵入します。エアコンのダクト周辺や、窓のサッシなど、隙間がある箇所にはテープなどを貼り、塞ぐことが肝心です。
エアコンのダクトをよじよじ登ってくる可能性もあるのか……。そのルートの場合、エアコンの内部を経由して室内に侵入することになるのだろうか?
ムカデは夜行性で暖かい隙間を好むため、布団の中に侵入して人を咬むことがあります。
まじで……。昨夜のパターンがそれか。いや、昨夜はそもそも夏で布団どころか部屋全体が暑かったのだが。

No.7452 〔117文字〕

Newsweek今週号が届いた。表紙は当然エリザベス女王で、特集記事もエリザベス女王だった。Newsweekの表紙ロゴが赤色ではないのは久しぶりだが、青色なのはかなり珍しい気がする。Royalblueなのだろうか?
202209141805241-nishishi.jpg 20220914180524-nishishi.jpg

No.7451 〔18文字〕

スクラビングバブル。(
20220914180501-nishishi.jpg

No.7450 〔330文字〕

米国のガソリン価格のニュースはガロン単位の価格で報道されるのでイマイチ額が分からん。1ガロンは約3.785リットルなので、もしガソリン価格が「1ガロン3.71ドル」なら、3.785で割って「1リットル0.98ドル」くらいだから、だいたい「1リットル140円」くらいだ。安いな……。記事では「ガソリン価格が高い」という文脈だったのだが。今の円安を考えると相当安いのでは(もし1ドル120円だったら、1リットル117円なわけで)。ただ、今春では1ガロン5ドルを超えていたというので、その場合は1リットル1.32ドル(=189円くらい)なので高いが。でもそれは円安だからであって、1ドル120円だったら「1リットル158円」なので「まあそれくらいかな」と思うけども。

No.7449 〔61文字〕

角川春樹(約30年前だけど)に続いて、弟の角川歴彦も逮捕されるとは。いや、罪状は全然違うけど。(前者は麻薬、後者は贈賄。)

No.7448 〔23文字〕

あれ……。もう9月に入って2週間も経つの……?

No.7447 〔194文字〕

オミクロン株対応の新型ワクチン接種が正式決定されたらしい。そういえば、4回目の接種券は以前に届いていた。ただ、「3回目接種を終えている全員に一応は接種券を送るが、実際に4回目を接種できるのは対象者だけなので接種券を持っていても全員が使えるわけではない」みたいな注釈が大きく書かれていたが。今のところ、基礎疾患がなくて、医療関係者でも介護関係者でもない60歳未満の人々は対象ではないっぽい。
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2022年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---