にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.7493, No.7492, No.7491, No.7490, No.7489, No.7488, No.7487[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.7493, No.7492, No.7491, No.7490, No.7489, No.7488, No.7487[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7493 〔197文字〕

風がずいぶん強くなってきた。雨はまだそんなに降っていないけども。鉄道は既に止まりつつあるようだ。完全には止まっていないが、区間によっては止まっていて、全体的に遅延している。今日は京都で関西コミティアだったらしい。昨日だったら良かっただろうけども、今日はなかなか厳しそうだ。ギリギリ台風の影響前に開催できた感じだろうか。遠方から来ている人はかなり早めに撤収しないといけなかっただろうと思うけども。

No.7492 〔34文字〕

台湾の地震被害もずいぶん大きいんだな……。直下でM6.8だものなあ。

No.7491 〔32文字〕

小学生が運転できるイベント用のゴーカートで時速50kmも出るの。

No.7490 〔26文字〕

てがろぐ Ver 3.8.0 正式版をリリースした!

No.7489 〔23文字〕

Ver 3.8.0リリース直前版の動作テスト。

No.7488 〔91文字〕

Ver 3.8.0用のリリースノートが書けたあ。めちゃくちゃ長い。_(┐「ε:)_
20220919125940-nishishi.png
14,346文字ある(装飾用コードも含む文字数だが)。誰が読むねん……。┌(:3」└)┐

No.7487 〔384文字〕

個人的には「女王」は「じょおう」と発音しているのだが、TVの報道を聞いていると「じょうおう」と発音されているケースが多いような気がする。「エリザベスじょおー」ではなくて「エリザベスじょーおー」と言っているような。今回の英国国葬に関連した報道をいくつか見たけども、「じょおう」と聞こえたのは1度しかなかった。まあ、どちらでも良いのだが。5つの辞書を引いたところ、どれも「じょおう」を本来の読みにして、3つの辞書(広辞苑・大辞林・日本国語大辞典)では「じょうおう」項目は「じょおう」へのリンク扱いで掲載されていた。唯一、明鏡国語辞典だけは「じょうおうは誤り」と書いていた(図の黄色矢印)。それ以外の4つ辞書は「じょうおう」も容認しているようだ。ATOKで「じょうおう」を変換すると「貞応」が第1変換候補に出てきた(1222年の元号らしい。なお「女王」は第3候補だった)。
20220919093359-nishishi.png
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2022年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---