にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.7598, No.7597, No.7596, No.7595, No.7594, No.7593, No.7592[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.7598, No.7597, No.7596, No.7595, No.7594, No.7593, No.7592[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.7598 〔89文字〕

うる星やつらの放送は、関西テレビ(8ch)だと毎週木曜日25:55~26:25のようだ。放送局(地上波20局)も配信プラットフォームも多いのでどこでも見れそう。10月13日から。

No.7597 〔64文字〕

ヒーロー文庫10周年記念で、電子書籍がいろいろ安くなっているらしい。薬屋のひとりごとも1巻が99円で続刊は300円になっていた。

No.7596 〔303文字〕

音声コンテンツは検索できない点と斜め読みできない点(1.5倍とか2倍速再生はできるが斜め読みほど早くは把握できない)が大きなデメリットなので、そこを解決できると望ましいのだけど。Voicy側が音声認識機能を用意して配信音声を自動でテキスト化するようになったら、ずいぶん便利なプラットフォームになりそうな気がするのだが……。まあ、認識精度の問題もあるし、「話し言葉と書き言葉は違う」という問題もあるので、テキスト化されたコンテンツが(音声コンテンツに匹敵するほどの)読み物コンテンツとして使えるかどうかは別の話だけども。でも、「検索可能になる」点と「斜め読みできるようになる」点で、大きな補完にはなるだろう。

No.7595 〔75文字〕

結局、リファクタリングには手を付けなかった。ただ、直近で予定している開発のためには、先にリファクタリングしておく方が良さそうな気はしているのだけども。

No.7594 〔99文字〕

米国がロシア在住の自国民に退避を勧告というから何をする気なのかと驚いたのだが、米国とロシアの二重国籍だと動員されるかもしれないし、出国を禁じられる可能性もあるから今のうちに出ておけ、という話だった。

No.7593 〔124文字〕

Newsweek今週号が届いた。表紙は安倍晋三。7月13日に届いた号以来だ。特集が組まれている(計12ページ)。2ヶ月半も掛かるとは思っていなかったが、国葬の週に合わせて出すよう計画していたのか。もしかすると。
20220928233732-nishishi.jpg

No.7592 〔565文字〕

個人用途に設置してあるてがろぐには、購入候補物品のURLを書いておくことがある。AmazonのURLをそのままコピー&ペーストするとめちゃくちゃ長いのでちょっと不便だ。てがろぐには元々URLを指定文字数で切って短く表示する機能はあるので表示上の問題はあまりないのだが、投稿本文の元データが長いままだと編集画面上での視認性が悪いので再編集するときに扱いにくい。かといって、Amazonの長いURLを手動で短くするのは面倒だ。というわけで、AmazonのURLだけを対象に自動で短くするニッチな機能を加えた。
202209282306181-nishishi.png 20220928230618-nishishi.png
例えば、こーんな 長いURLを(投稿すると自動的に)このように 短くする。たぶん、これを便利だと感じる人は少なそうなので、デフォルトではOFFにしてある。表示上の問題ではなくて、投稿本文を直接書き換える機能なので、意図せずに書き換えられると困る場合もあるかもしれないし。(あえて長いURLを残しておきたい場合とか?)この機能は、投稿時(編集時)に元データを書き換えるだけなので、たとえONに設定していても既存の投稿に存在するAmazonの長いURLは(再編集しない限り)影響しない。投稿本文全部が対象なので、リンクになっているかどうかに関係なく自動書き換えの対象になる。私以外に使う人が果たして居るのか。
2022年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2022年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---