にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.8041, No.8040, No.8039, No.8038, No.8037, No.8036, No.8035[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.8041, No.8040, No.8039, No.8038, No.8037, No.8036, No.8035[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.8041 〔225文字〕

てがろぐCGIベースのスケジュール・カレンダーCGI「さんごよみ」Ver 1.1.0 を公開した。5ヶ月ぶり。ほとんど機能は増えていないのだが。カラーテーマを増量(てがろぐと同じ種類を使えるようにした)、ログイン画面下部に表示できる文言を管理画面から設定できる機能(てがろぐにも追加した機能)を追加、ドキュメントルートの自動取得位置を管理画面上で確認できる仕様改善とか。メイン機能であるカレンダー(スケジュール)表示部分に関しては全く変わっていない。

No.8040 〔6文字〕

ねむい……。

No.8039 〔134文字〕

てがろぐ設置方法の解説ページを拡充して、レンタルサーバ別のセットアップ方法(15件)を加えた。個別ページを1つ1つ作るのは手間なので、PHPで生成している。今日は、これに掛かりきりになってしまった。他の作業が進んでいない。しかしまあ、これが1つ済んだので良しとしよう。

No.8038 〔141文字〕

いろんなレンタルサーバのCGI動作に関するヘルプを眺めているのだが、「使用可能言語」のような区画にある「Perl」の項目に、説明文として「ラリー・ウォールによって開発されたプログラミング言語」と書いてあって、「知りたいのはそういうことじゃねえ!」と思わず突っ込んだ。┌(:3」└)┐

No.8037 〔47文字〕

ほぼ1日中ずっと雨が降っていたが、佐川急便が来たときだけ止んでいた。受け取りやすくて良かった。

No.8036 〔25文字〕

脂肪は増えているのに腹は減る不思議。(´・ω・`)

No.8035 〔273文字〕

DelphiとC++Builderで開発されたソフトが日本語変換時に落ちる問題が指摘されたのはもう1ヶ月も前だが、ようやくMicrosoftが認めて将来のバージョンで解決するとアナウンスしたらしい。もしかしてこのままC++Builder製ソフトは闇に葬り去られるのではないかと危惧していたのだが、そうはならなさそうで良かった。(私が製作して配布しているWindows用フリーソフトは、全部C++ Builderで開発している。)
2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2022年10月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---