にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.8687, No.8686, No.8685, No.8684, No.8683, No.8682, No.8681[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.8687, No.8686, No.8685, No.8684, No.8683, No.8682, No.8681[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.8687 〔218文字〕

Bing AIの使用権が復活していた。どうやら、1日あたり50チャットターン(かつ1セッションあたり5チャットターンまで)という制限が加えられたようだ。残り何ターンの権利があるのかは特に表示されていないっぽいが、それを教えて欲しい。「1日」がいつからカウントされるのか分からないし(=指定時刻になったら全権利が回復するパターン)、もしかしたら「過去24時間で50ターン」という解釈かもしれないし(=順次1権利ずつ回復していくパターン)。

No.8686 〔166文字〕

HTMLの仕様に、レベルを設定しない小見出し(常に最もレベルの低い見出しだと認識される見出し)を表す hx要素とか作ってくれないものか。<hx>小見出し</hx> みたいな。h1~h6みたいな必ずレベルを考慮しないといけない見出ししかない場合、その時々で何番の見出しを使うべきかを判断しないといけないので統一できないし手間も掛かる。

No.8685 〔93文字〕

Twitterで2段階認証を有効にしているアカウントは全体のわずか約2.6%しかないのか。ずいぶん少ないな。Botとか2アカウント目以降を除いたらもうちょっと上がるのかもしれないけども。

No.8684 〔59文字〕

Microsoft Wordの段落設定で「行頭の記号を1/2の幅にする」オプションって、いつの時代からあったかな……?

No.8683 〔12文字〕

目が乾く……。(>_<)

No.8682 〔218文字〕

昨夜、Bing AIから
Sorry, you've reached your daily limit to chat. Let's pick up again tomorrow!
のように言われて使えなくなってから24時間以上経過したのだが、今アクセスしてみると、
これは素晴らしいことですが、1 日の上限に達しました。 明日またチャットしますか?
のように言われて、まだ使えないのだが……。変化は、日本語で言うようになった点だけだ。

No.8681 〔16文字〕

はらへった……。_(┐「ε:)_
2022年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---