にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.8759, No.8758, No.8757, No.8756, No.8755, No.8754, No.8753[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.8759, No.8758, No.8757, No.8756, No.8755, No.8754, No.8753[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.8759 〔125文字〕

インターホンのマイクスイッチは、「通話」ボタンでON、「終了」ボタンでOFFという形態ではなく、「通話」ボタンを押し続けている間だけ声が玄関に届く、みたいなUIの方が良いのではないかな……とはよく思っている。すると、こういう事態も回避できるから……。

No.8758 〔66文字〕

クロネコには、えびせん(煎餅)専用の「われもの」シールがあるのか……。えびせんの配送って、そんなに需要が多いの……。(笑)
ヤマト運輸「われもの:えびせん」シール

No.8757 〔5文字〕

さむぅい。

No.8756 〔24文字〕

明日は朝が早いので、早く寝る。(:3[____]

No.8755 〔152文字〕

イトーヨーカ堂って全部漢字で書けたのか。伊藤羊華堂。いや、イトーは確かに伊藤とかだろうとは思っていたけども、ヨーカも漢字があったとは。ただ、調べると、1920年の洋品店羊華堂→ヨーカ堂→伊藤ヨーカ堂→1971年イトーヨーカ堂という変遷のようなので、「伊藤羊華堂」という漢字の名称だったことはないようだが。

No.8754 〔425文字〕

令和になって初めての巻という、苺ましまろ第9巻が発売された。この本も紙でずっと買っていたよな、とは思ったものの、前巻の第8巻はどうだっただろうか、と思って読了記録を検索してみてもヒットしない。おかしいなと思って、購入予定書籍の一覧表を検索してみたら、まだ買っていないことが分かった。まだ第8巻を読んでいなかったようだ。Amazonで見ると、紙版はめちゃくちゃすごいプレミア価格になっている。で、ふと電子版を見ると、リリース日が第9巻と同じで2023/02/27になっていた。もしかして、第8巻の電子版は今まで出ていなかったのだろうか? んで、第9巻と同時に発売することにしたとか? 購入予定書籍の一覧表の「苺ましまろ 8」の項目を見ると「電子版まだ」とだけメモしてあったので、電子版の発売を待ったまま(さっぱり発売されなくて)そのまま忘れてしまったパターンっぽい気がする。紙版がもう手に入らないなら、第8巻と第9巻はどちらも電子版で手に入れるか……。

No.8753 〔44文字〕

花粉光環。そんなのあるのか。写真で見るには良いが、絶対に生では遭遇したくないやつ。(笑)
2022年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728

Powered by てがろぐ Ver 4.7.0

--- 当サイト内を検索 ---