にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.9129, No.9128, No.9127, No.9126, No.9125, No.9124, No.9123[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.9129, No.9128, No.9127, No.9126, No.9125, No.9124, No.9123[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9129 〔261文字〕

そういえば長年、すべてのツイートをmixiにもそのまま流していたのだが、とうとうその機能も終わってしまうようだ。
mixi-Twitter連携終了 mixi-Twitter連携終了
Twitter初期のツイート仕様にしか対応していない機能なので、画像やURLを複数含めた上で140文字ギリギリまで書いたツイートだと中途半端にしか流れない機能だから、役に立っていたかどうかは微妙なところだが。mixiに人が居なさすぎて、いまmixi内で起こすアクションはほぼこれしかない。なので、今後はmixi側での(私の)生存確認はできなくなりそうだが、別に誰も困ることはないだろう。

No.9128 〔238文字〕

映画版マリオの世界興行収入が良いというWSJの記事に、スイッチは発売から6年たち、年月の経過を感じさせるようになっている。任天堂は新たな収入源がぜひとも欲しいところだろう。と書いてあって、もうSwitch発売から6年も経っているのか……と思ったのだが、似たようなことを以前に言ったような気もするな……と思って検索してみたら、ほぼ1年前にNo.6060で「Switch発売からもう5年も経ったのか」と言っていた。┌(:3」└)┐ 毎年言いそうだな……。

No.9127 〔31文字〕

博多豚骨ラーメン的なものを食べた。美味い。福岡のお土産だった。

No.9126 〔208文字〕

Thunderbirdが機能改善の投票を受付中らしい。「UIを変更しないで!」という要望は投票リストの中にはなさそうだった。機能が追加されるのは歓迎なのだが、UIを勝手に変更しないで欲しい。UIの選択肢が増えるのは構わないし、デフォルトUIが変更されるのも構わないのだが、「前のUIを使い続ける」という選択肢をユーザに残しておいて欲しい。これはThunderbirdだけの話ではなく、ソフトウェア全般に望むことだが。

No.9125 〔20文字〕

今日は雨が降った後に、黄砂が降るようだ。

No.9124 〔33文字〕

朝食がちょっと多かった。おなかいっぱい。ぎゅふぅ。_(┐「ε:)_

No.9123 〔171文字〕

舌先にできていた口内炎はほぼ治ったような気がする。良かった。口内炎ができた場合は、イソジンで口の中をゆすぐと治りが早いという情報を以前に得たので、今回も実践してみた。その影響があったかどうかは比較実験のしようがないので分からないけども。口の中(というか口内炎の箇所)を殺菌することで悪化するのを防げるとかなんかそんな感じの説明だった気がする。
2023年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728
2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---