にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.9192, No.9191, No.9190, No.9189, No.9188, No.9187, No.9186[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.9192, No.9191, No.9190, No.9189, No.9188, No.9187, No.9186[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9192 〔299文字〕

ブラウザのウインドウ(描画領域)内の下端の左右(つまり、描画領域の左下端と右下端)にボタンを配置するデザインを最近よく見かけるようになった気がする。ページに表示されている案内がとても少ない場合でもボタンは画面の端に固定されているというような。スマートフォンのように画面が小さければそれでも充分気付けるのだが(というか、そもそもスマートフォンのUIに合わせてあるのだろうけども)、ウインドウが広大なPCだと、ボタンの存在に気付きにくいし(最終的には気付くけども)、マウスの移動距離が長くて操作しにくい。スマートフォンでの見た目をベースにして作るにしても、もうちょっとPCでのUIにも気を遣って欲しい。

No.9191 〔98文字〕

Chromeを Ver. 112.0.5615.138 にバージョンアップしておいた。またゼロデイ脆弱性があったらしい。つい先日にもあったよな……と思ったら17日のことだった。まだ2日前だったか。

No.9190 〔172文字〕 🔧

てがろぐのスキンには INCLUDE記法 を使って任意のファイルの中身をそのまま読み込めるので、ウェブサイト共通のヘッダやフッタ等を単体のファイルに独立させてSSIやPHPで合成している場合には、そのファイルをINCLUDE記法で読み込めば、てがろぐの出力ページをサイト全体のレイアウトと合わせやすい……という話はどこかに書いていたっけな……?

No.9189 〔218文字〕

なんかFirefoxの最近のバージョンでは、Amazon Prime VideoページとかSpotifyの埋め込みページとかを表示したときに、何回かに1回はFirefoxそのものがフリーズしてしまうケースが増えた。何か映像系のプラグインがクラッシュしているのだろうと思うのだが、何が原因なのだろうか……。そのタブだけではなくて、Firefox全体が無反応になるのでタスクマネージャからプロセスを終了させないと対処できないので面倒だ……。

No.9188 〔15文字〕

たこ焼き食べた。6個。美味い。

No.9187 〔99文字〕

GoogleのChatAI「Bard」が日本でも待機リストに登録できるようになったらしいので登録してきた。ただ、窓の杜の記事によると、使用権が得られてもまだ日本語では使えないようだけども。
Google Bard Waitlist

No.9186 〔49文字〕

マクドナルドで月末からコーヒーゼリーパフェが発売されるらしい。これはちょっと食べてみたい気がする。
2023年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728
2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---