にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.9213, No.9212, No.9211, No.9210, No.9209, No.9208, No.9207[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.9213, No.9212, No.9211, No.9210, No.9209, No.9208, No.9207[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9213 〔17文字〕

ね、む、い……。激しくねむい……。

No.9212 〔123文字〕

カカオ85%のチョコ食べる。1粒。昨日読んだ小説(今朝読了した)がおもしろかったので、Dolyで第2巻も買った。問題は、第2巻では完結してないっぽいようで、第1巻→第2巻は4ヶ月で出版されているのに、第2巻の出版からは既に6ヶ月経っている点だが。

No.9211 〔28文字〕

笑った。鼻セレブの時間だ!(このあとどうなるのか……。)

No.9210 〔65文字〕

路面電車って最後に目撃したのはいつだっけな……? と考えても思い出せないくらい目撃していない。日本国内には18社あるようだけども。

No.9209 〔510文字〕

Spotifyの埋め込みサイズってずいぶん柔軟性があったのだな……。240×80みたいな小さなサイズでも埋め込み可能だった(下図は実際の埋め込みではなく画像)。
Spotifyの埋め込みサイズ240×80
Windows版Spotifyを最新版にバージョンアップしてみたら、埋め込み用コードに「標準/コンパクト」の2種類があって、横幅100%で大きく見せるのが今の仕様っぽかったので、それらのサイズも指定できるようにしてみた。そのついでに、任意のサイズも指定できるようにもした。元々CSSでサイズを指定すれば好きなサイズで表示はできたのだが、管理画面から指定できる方がスキンを編集せずに済んで楽な場合もあるだろう。ついでに、YouTubeの埋め込みサイズも任意に指定できるようにした。SpotifyとYouTubeは、埋め込むWebページ側でiframeを記述する仕様なので、いろいろできる。逆に、TwitterやInstagramは(公式サイト側の)JavaScriptにiframeの生成を任せる仕様なので、Webページ側からはiframeの細かな属性指定ができない(ので、外側に設けたボックスのサイズを調整して間接的にサイズ指定する方法しかない)。

No.9208 〔55文字〕

むちゃくちゃおもしろいな……、この話、最後はどうなるんだ……? と思うのだが、仕事もせねばならぬ。続きは後だ。

No.9207 〔626文字〕

登場人物が多い小説の場合、キャラクターの名前を覚えるのが大変だという問題がある。たいていの場合、キャラクターには名字(上の名前)と名前(下の名前)があって、人物によって相手を名字と名前のどちらで呼ぶかが変わるので、登場人物の数×2個もの名前を把握しておかないといけない。登場人物が12人居たら、名字と名前で合計24個あるわけで、これを初っ端から覚えておくのは困難だという問題がある。その負担を少々解決する1つの手段をいま見かけて、ちょっと感心している。日本が舞台なので人物名も日本流(1人につき名字と名前が1つずつある形態)なのだが、名字と名前の最初の1文字の「読み」が合わせてあって(=名字が「あ」で始まるなら名前も「あ」で始まる)、名前には必ずフリガナが振ってある(同一ページ内に複数回登場するときでさえ振ってある)ので、名字と名前の組み合わせを覚えておく必要がない。覚えるのが人物の数だけで済むので、負担が半分で済む。同じ読みで始まる人物は他に居ないので、「これは『あ』の人」、「これは『た』の人」とか、ひらがな1字で人物を把握しておけるのも良い。何が良いかというと、「えっと、この名前は誰のことだっけ……?」と疑問に感じて話の流れをぶった切られる(&登場人物一覧ページをその都度参照する)……みたいな面倒さがない点だ。記憶力が乏しくても詰まらずに読み進められるので、なかなか良い。こんな工夫の方法があったんだな、ととても感心しながら読んでいる。
2023年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728
2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---