にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.9241, No.9240, No.9239, No.9238, No.9237, No.9236, No.9235[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.9241, No.9240, No.9239, No.9238, No.9237, No.9236, No.9235[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9241 〔745文字〕

マクドナルドのクーポン(紙)って昔はよく見かけたのにここ数年はさっぱり見ないな……と一瞬思ったのだが当たり前で、紙の新聞の購読をやめたからだ。(笑) チラシ配布方法の基本は「新聞折り込み」だものな。それでも郵便受けに入れられるチラシの数はゼロにはならないので、新聞に頼らず配っているチラシもそこそこあるようだ。そういえば、2~3年くらい前に(読売新聞だったような気がするが)『紙の新聞は購読しないが、折り込み広告だけは欲しいという家庭向けに、折り込み広告だけを契約できる無料サービス』みたいなものを始めたという案内が来たことがあった気がする。契約はしていないが。まあ、新聞社(というか地域の配達会社)としては、たとえ新聞そのものが購読されなかったとしても、広告だけでも配布先があれば広告料が入るものな。しかし、ごく稀には役に立つチラシもあるだろうけども、大半はゴミになるだけなので、チラシを欲しいと思う人はあまり多くなさそうだが。「配るチラシはすべて裏面が真っ白なので100%メモ用紙になります」みたいな約束があれば、もしかしたら多少は違うかもしれないけども。……そうでもないか? 地元のスーパーのチラシが欲しい、という層があるのだろうか? 大きなスーパーならネットでチラシが閲覧できるが、そういうのを閲覧できない人々も居るのは居るだろうからな……。なお、マクドナルドが今でも紙のクーポンを新聞折り込みで配っているのかどうかは知らない。ああいう広告は「マクドナルドの存在を(半ば)忘れていた人に思い出させる」みたいな効果を期待しているのだろうから、アプリで代替はできなさそうだから配ってはいるのかな。(マクドナルドのアプリを使う層は、マクドナルドの存在自体は常に認識している層だろうから。)

No.9240 〔196文字〕

ティアムーン帝国物語の最新巻(第13巻)がとっくに発売されていたことに気付いた。今月10日の発売だったようだ。第10巻まではKindle Unlimitedでも読める上に、第11~12巻は半額分がポイント還元されるキャンペーンになっていた。なお、ヨドバシのDolyだと半額(660円)になった上でさらに20%還元になっているが。どちらにせよ最新巻だけは正規価格である。(正規価格で今買った。)

No.9239 〔136文字〕

Outlookから送られてきたメールの添付ファイルが文字化けしているので、今の時代でもOutlookの添付ファイル化け問題は解消されていないのか……と一瞬思ったのだがそうではなくて、「文字化けしている」ことを示すキャプチャ画像が送られてきていただけだった。┌(:3」└)┐

No.9238 〔28文字〕

明日は雨っぽいな……。しかも寒そうだ。天気予報によると。

No.9237 〔862文字〕 🔧

このサイト内には、てがろぐ生成ページが2種類ある。1つは「今日のひとことログ」(ここ)で、もう1つは「てがろぐリリースノート」だ。これらは対極的な使い方をしている。前者は1投稿あたりの文字数は短く装飾も少ないが総投稿数は多い。後者は総投稿数はすごく少ないが1投稿あたりの文字数が多く装飾も多い。数値で比較すると、以下のようになる。
  • 今日のひとことログ:投稿総数9190件、データファイル5.00MB(=5,121KB)、1投稿あたり平均0.56KB、出力1ページ目のHTMLサイズ106KB
  • てがろぐリリースノート:投稿総数39件、データファイル0.43MB(=439KB)、1投稿当たり平均11.3KB、出力1ページ目のHTMLサイズ394KB
投稿総数で見てもデータファイルで見ても、圧倒的に前者の方が大きいのだが、アクセスしてみて重たいのはどちらかと考えると後者の方が重たい気がする。前者は1ページに100件掲載し、後者は1ページに10件しか掲載していないにもかかわらず。(※1投稿あたりのデータサイズを比較すると、後者が前者の20倍あり、生成されたHTMLのサイズは4倍ある。)
ここから考えて、やはり(投稿総数とかデータファイルの大きさとかはあまり関係なくて)1投稿あたりの装飾の多さが重たさに直結しているのではないか。装飾の多さというか、「てがろぐ内部で独自記法をHTMLに変換する作業数」という意味だが。その変換が多ければ多いほど、ページを出力するよりも前に遂行しないといけない作業が多くなるので、重たくなりやすい気がする。
なので、動作を軽くするためには、その変換作業を軽減してやれば良い。装飾量を減らすとか、1ページ当たりの表示数を減らすとか。装飾量(とかリンク量とか)さえ少なければ、文字数そのものは多くても問題ない。
HTMLソースをそのまま自力で書けるようにすると、(HTMLで直接装飾等を書けば)てがろぐ側の独自記法をHTMLに変換する作業が省けるので、重たくならずに済みやすいかもしれない。

No.9236 〔27文字〕

もしかして、めちゃくちゃさむいのでは……。毛布が要る。

No.9235 〔130文字〕

今日は気温が低めだった上に、ティラミスが安く販売されていたので、今しか買っておく機会はないな、と思って(暑くなるとそれ系よりもアイスの方が食べたくなるから)買ってきた。ずいぶん久しぶりに食べた。そういえばティラミスってこんな感じだったな、と思い出した。美味い。
2023年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728
2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---