にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.9402, No.9401, No.9400, No.9399, No.9398, No.9397, No.9396[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.9402, No.9401, No.9400, No.9399, No.9398, No.9397, No.9396[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9402 〔60文字〕

昨日の時点では今日の午前中くらいは雨の予報だったが、今朝再確認するとほぼ晴れの予報に変わっていた。道路、空いていてくれ。

No.9401 〔9文字〕

パインアメ舐める。

No.9400 〔204文字〕

No.9367で述べたお菓子の写真はこれ↓。
ヴァッフェル
この製品名自体にはヴァッフェルという名称は使われていなくて、宗家 源吉兆庵という店で「福渡せんべい」という名称で販売されていた。美味い。(たぶん「洋風せんべい」という名称を元に名付けられたのだと思うが、一般的に「煎餅(せんべい)」と言って想像されるのは米菓のことだと思うので、それとはかけ離れている。)

No.9399 〔270文字〕

Twitterでちらほら麻疹(はしか)の話題が出ていた。どこかで流行っているのか。麻疹の予防接種は数年前に国策で無料接種できたよな……と思ったので自分のブログを検索してみたところ、2020年2月に『風疹と麻疹(はしか)混合の予防接種を公費クーポンで受けてきた』として書いていた。国策で無料だったのは、麻疹ではなく風疹の方だった。ただ、私が行ったクリニックでは「風疹・麻疹混合ワクチン」が使われたので、結果として麻疹のワクチンもタダで打てたことになったのだった。風疹も麻疹も抗体はないだろうと思っていたので、このときに両方打てたのは良かった。

No.9398 〔142文字〕

ちょっと長いのだが最後まで読んで頂きたい。➡『昔々、山に住み着いた鬼が麓の村人達に年一度の生け贄を差し出さねば皆殺しにすると迫った「この風習が今なお…?」』(@Togetter) なるほど、山に座っている鬼だからそう呼ぶのは何もおかしくない、と何の疑問も思わずに読んでいたのだが……。

No.9397 〔8文字〕

はらへった……。

No.9396 〔239文字〕

e-Taxのメッセージボックスに何か連絡が届くと「国税庁からのお知らせ」という件名でお知らせのメールが届くのだが、どんなメッセージが届いたのかはログインしてみないと分からない。ログインするには、ICカードリーダをPCに接続してマイナンバーカードを載せて認証しないといけないのでそこそこ面倒だ。e-Taxに届くメッセージの中には、わりとどうでも良いお知らせもあるので、せめてお知らせメールの中に(届いたメッセージの)件名くらいは載せてくれると事前判断ができてありがたいのだが……。
2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---